
子供服を購入する際、店頭の服を購入するか、新しい物を出してもらうか迷っています。お店に出ている服を購入したが、本当は新品が欲しかったです。気になりますか?
皆さん、お店で子供服を購入する際、店頭に並んでいる服をそのまま購入しますか?それとも、在庫から新しい物を出してもらいますか?
服を購入したのですが、流石に全て新しい物を出して欲しいとは言えず、お店に出てる物を購入しました。
本当は新品を出して欲しかったです…
あんまり気にしないですか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
どこで買うかによりますが
デパートなら出してもらいます。
イオンの中のお店とかならそのままかいます

ちぃーまま
あたしは毎回、
在庫あるか聞きますっ😌
自分が着る分でも、
気にしてしまうので、
娘のものは益々気にするので、
『サイズ○○の在庫ありますか?』
って堂々と聞いてます😳😳

かばちょ
家で着る前に一回洗うので、自分のも子供のも気にしたことありません😅
特に子供服は自分で買うのはセールで底値のやつなので…

マヤ
そんな事、気にした事無かったです😳
着る前に洗うし😅

H mama
必ず在庫出してもらってます😳

退会ユーザー
子供のはどうせ洗うので、そのまま買います。
大人のも気にしてないです。新しいの出しますと言われたらお願いします。と言いますが、手間かけて悪いなと思うくらいで。
コメント