お食い初めの費用について相談です。支払いや費用の考え方、会費や宿泊についての経験を教えてください。
お食い初めのことで、質問です⍢⃝︎
先日のアドバイスにより
旅館にて両家や兄弟たちも呼んで
お祝いしようか〜と考えております。
そこで
費用についてご相談です⍢⃝︎
もしこのようなケースで
お食い初めされた方!
どのように
支払い、費用を考えましたか?
個人的には
お祝いなどはいただかずに
会費のように食事代を
お伝えしようかと思っており⍤⃝︎
もし宿泊などになる場合は
どうしようかなーと思ってます⍨⃝︎
皆さんの経験を
ぜひ参考にさせていただきたいです。
- mamamamam(6歳, 8歳)
コメント
りん0925
旅館ではなく、料理屋ですが会食をしました。私たち夫婦がご招待という形にして代金は支払いました。
お祝いは息子に対してなのでありがたく頂いて息子用に貯金させてもらいました。
主様と同じように開くとしたら、食事代は自分達が負担。
宿泊については各自負担とします。
こちらがご招待して遠方から来ていただくなら宿泊代も出すかもしれません(^_^;)
呼ぶ人数によりますが、兄弟まで呼ぶと結構な出費になりそうですね💦
*ななみ*
ウチの場合は両家と旦那さんのお姉さん親子を招いてお食い初めをしました。
会費制ではなくお祝いを貰ってしまったので主様とはパターンが違いますが…
料亭で行い大人は普通クラスの懐石、甥っ子にはお子様ランチ的なメニューでお願いしました。
料理を奮発しようかとも思ったのですが、あくまで主役は子供なのでお食い初め後の写真の費用に充てようと思ったので。
大人7人と子供二人の9人で7万くらいでした。
お祝いで食事代はほぼプラマイゼロでした。
ご参考になれば幸いです(^^)
-
mamamamam
参考になります!ご丁寧な回答、ありがとうございます〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
- 5月30日
さとださん
まず、先日のアドバイスの話がわからないので何とも言えませんが、、、
名無しさんのお子様のお食い初めのお話ですよね?
私も1人目の時に遠方の親族も呼んでホテルでお食い初めをしました。(宿泊も有り)
その時かかった全ての費用は(お料理、宿泊など)私達夫婦で出しました。
でも皆さん御祝金やベビーグッズを持ってきてくれました。
会費制ってあんまり聞いたことありません。
こちらから来てくださいって招待してるのに、会費制なんで、お金ください。って言うのは変かな?って思います。
-
mamamamam
わからない中での、ご回答、わざわざありがとうございます。
今回は両家初孫で、今後、弟夫妻、妹夫妻が同じようにせねばいけなくなるのも、孫が増える一方で気を遣わせてしまうなぁというのがあり。あとは、両家仲が良いのですが、日帰り温泉旅行なんかもいいねぇと話がでていたので(⌒-⌒; ) 考えた結果でした。
そんななか、お誘いするのにお祝いを持ってこられるのも、気を遣わせてしまうし、それこそ今後のこともあるので。
お食い初めでのお祝いはいいから、みんなで、旅行楽しもう〜を、メインにしようかと、考えました(^∇^)- 5月30日
メル☆
自分のこどものために招待し、来てもらうのですから、食事代は夫婦が払うのが普通かなと思いました。
お祝いや手土産は招待された側の気持ちなので、持ってこないでくださいと言われるのも違和感があります。
私の周りでは、主さんのやり方はしたことないです(^^;;
-
mamamamam
そうなんですね!
いろんな、考え方やパターンがありますよね!経験された方がいればなぁと、伺いたかったので(⌒-⌒; )
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 5月30日
mamamamam
そうなんですね!今回は両家初孫というのもあり、今後の弟夫妻や妹夫妻のことを考えると、あまり負担や正式ばった形にしすぎるのもなぁと考えた結果で、考え、質問させてもらいました💦
お祝いは確かに、気持ちなので、無理に断れませんが、今回は、両家での旅行兼ねて〜お食い初めもします、ということを趣旨にしていこうと思ってます( ᵕᴗᵕ )
それは違和感ですかね?(笑)
りん0925
グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)
うーん、日頃の親密度によるかな…
弟さん、妹さんもご結婚されてるならその配偶者の方は、痛い出費だな…と思われるかも…
私がその立場だったら正直、義理の甥っ子?姪っ子?のお食い初めの為に休みの調整をして、旅費まで負担になるのはちょっと…って思ってしまいます( ̄▽ ̄)
どのような経緯で弟さん、妹さん夫婦まで招待になったのかはわかりませんが、独身なら呼びますが、配偶者がいれば私なら呼ばないかな(^_^;)
皆で旅行っていうのは、もう少し先に皆が楽しめるプランでするかな〜と思います。それこそ、いとこができてからとか…
今回の事に旅行をくっつけちゃうとやっぱり赤ちゃんが1番になっちゃうので義理のご兄弟は気を使いますよね(^_^;)
寄り添うような回答でなくてすみません💦
mamamamam
ありがとうございます〜⍢⃝︎
よく、休みを調整して、両家で兄弟集まったりすることが多い家族仲です。
なので、どちらかというと、お食い初めのためにではないんですが(⌒-⌒; )
まぁ、そのように捉えることもできますよね。
産まれてお披露目でみんなで子供を囲む会もなかなかないので、区切りに、100日があるか、くらいの考えでした(笑)
両家家族と相談してみます⍢⃝︎
同じような、経験者がいらっしゃれば〜と思い伺いましたぁ⍢⃝︎
ありがとうございます!