
コメント

みんと
全然気にせずに2人目妊活してます!

ぴい
私なら当面は控えます。
未知のウイルスなので、何があるのか不透明な中、不安に妊娠生活&産後を過ごすのはちょっと怖いです。
-
みき
1人目の時も相当神経質になっており、それがしんどかった事もあって悩んでいました。
人それぞれかと思いますが、やはり私にとっては向かない時期なのかもしれません…- 3月26日

はる
時間に余裕があるなら延期します💦
でも私は年齢のこともあり、2月1回飛ばしましたがなかなか終わらなそうなのでまてないなと思い今月から妊活してます。
-
みき
私も自身の年齢の事が気になっています。
正直あまり余裕はないと思います…
私も今月飛ばしたのですが、いつになったら大丈夫なのかも目処が立たないので困っていました。
早く収束して欲しいですよね…- 3月26日

あんず
私は妊娠中ですが、私は妊娠前なら延期したと思います💦
気を張りながらの妊娠生活かなり疲れます😥
でも逆に考えると出歩くのがしんどい時期にどのみちコロナで出歩けない&旅行などできないので、そういう意味では自粛はそんなに辛くないです☺️
-
みき
妊婦さんにとっては本当に辛い時期だと思います…
上のお子さんもいらっしゃるからなおさら大変だと思います。
確かにそのように考えると良いですね☺️❗️希望が持てます。
大変な状況ですが、頑張ってくださいね❗️- 3月26日

ひまり
全く同じこと考えてました!!
6月になったら2人目考えようかと思ってましたが、まだまだ収束しない時期だろうし、、、
万が一の事を考えると、子どもの一生にも関わることなので、コロナが落ち着くまで見送るかもしれません、、、
皆さん、どう考えてるんだろう。
私も気になります( ; ; )
-
みき
やはり6月くらいまで状況変わらないですかね…😰
いつ収束するかわからないのと、自身の年齢にあまり余裕が無い&子どもの年齢差も少し気になっているのであと少しコロナの様子をみてみようかと思います❗️- 3月26日

メロンパンナ
私も2人目落ちついたら、と考えてました。
1人目で風疹の抗体がなかったり仕事をしていて切迫になり自宅安静になったり、かなり不安になったので、
一種のトラウマになってます笑
2人目も不安になると思います。年齢もそこまで若くないので3学年差を希望しています。
コロナが、夏頃落ち着いてくれたら妊活を始めようと思っています。
もっと若かったら延期していたかもしれません😭
-
みき
私も冬場の妊娠生活中はインフルをかなり恐れて、仕事をしていたのですが絶対マスクをして、かつ午前と午後でマスクを変え、しょっちゅう手洗いうがいをしていました。
今マスクも無いので、本当に不安です…
やはりコロナの様子をしばらく見た方が良さそうですよね…- 3月26日
-
メロンパンナ
私は、胎児への影響等情報が出ないことには不安すぎると思います…
不安になってストレスをためると、切迫にもなりやすいですし💦自分が行ける!と思うタイミングではじめたいと思います。コロナ本当に早く収まって欲しいです。- 3月26日
-
みき
確かに…
コロナそのものが風疹などのように、かかったら胎児に影響が出る病気だったとしたら怖いですよね…
一刻も早く収束してほしいです…- 3月27日

ココ
妊娠中ですがコロナ気にするのでかなりストレスですよ😭💦上の子は保育所等でしょうか?それならそれで園からもらって来そうで毎日怖いですし、私は家で見てるのですが悪阻もありながらコロナ気にしてほとんど引きこもりなので上の子に申し訳なくて申し訳なくて💦😱ご主人の協力も必要です。あんまり普段通り不要不急の外出されるとストレスたまると思います💦
もし妊娠前に今のようなコロナの状態だったら私は避けます!!夏頃もし少し落ち着いていたら妊活するかもです。
-
みき
不安なお気持ち察します…
上のお子さんの事ももちろん気になりますよね…
子どもは私が見ています。公園などにはちょこちょこ連れて行っていますが、人の多いこと…😨
最近お天気が良い事もあり、すごい人です💦
もうどこへ行けばいいやらわかりません😂- 3月26日
みき
私自身がとても神経質なところがあって…
ちょっと考え過ぎですかね😅