![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活についてアドバイスを頂きたいです。2人目希望で1年近く授かれず焦りを感じています。病院に行くべきか、生理後何日後が良いか知りたいです。些細なアドバイスをお願いします。
妊活についてアドバイスを頂きたいです。
2人目を希望していますが、かれこれ1年近く授かれません💦
年齢的なものや、周りがどんどん妊娠出産していくことに少々焦りを感じているのが正直なところです😰
これで妊娠できたよ!こういうこと試してみては?というようなアドバイスがあれば、ぜひ教えて頂きたいです😭✨
ちなみに現状としては、
○上の子が2歳3ヶ月です。本当は2学年差で欲しかったですが、3学年差すら危なくなってきました😱3学年差で妊娠したいです😣(チャンスはあと3ヶ月ほどだと思います😣)
○生理は大体28日前後で規則的に来る方ですが、前後2.3日ズレたりもします。
○はっきり言ってレスです😱💦 私から誘わないと行為がありません…そのため、月に2回ほどしか出来ていません😣
○排卵日であろう頃に、明らかに卵白状の伸びおりがでます❣️おりものの量が増えてきた、排卵痛らしきものの有無、アプリの排卵日予測などでタイミングを見計らっています。
○基礎体温は測れていません😱上の子が早起きなこともあり、体温計を奪われたりするので、中々正確に測れずにいます💦
やはり、病院に行った方が早いでしょうか❓😣
病院には何と言って行けばいいのでしょうか❓また、生理が終わって何日後に行けばいいのでしょうか❓
質問ばかりですみません😣どんな些細なことでもいいので、アドバイスをお願いします❣️
今にも生理が来そうな下腹部痛があり、今月も来るのかと落ち込んでいます…泣
- な(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
排卵検査薬を導入するのはどうでしょうか❓アプリで排卵予測私はあってなかったです😭💦排卵検査薬を購入して1周期で妊娠しました🤰
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
アプリの排卵日はズレが多いのと2人目不妊という言葉もありますので、病院に行っても良いと思いますよ🥰
2人目妊活中で卵胞チェックと排卵日予想をして欲しいと伝えれば大丈夫だと思います✨
病院にもよりますが、生理中にホルモン検査をしてくれると思いますので生理4日目や5日目に行くのが良いと思います☺️
-
な
コメントありがとうございます😊
そうですね、病院に行ってみるのも手ですね❣️近くの病院に問い合わせてみます❣️上の子がいるとなかなか病院に行くことも躊躇っていましたが、勇気を出してみようと思います😭❣️- 3月25日
![spoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
spoon
・産後めちゃくちゃ生理不順だったので治すために命の母Aを飲む→不順が少しマシに✨
・うちも産後レスだったので、夫婦で2人目欲しいならどうするかをじっくり話す→週1で必ずタイミングを取ることに
・アプリの予測は信頼してなくて使ってませんでした💦
・基礎体温もずぼらすぎて測ってません💦
・↑なので予測が付きづらいので海外製の大量に入った排卵検査薬を買い大体の日から毎日使いました!
・旦那が排卵日だとプレッシャーを感じるとの事で、排卵検査薬で陽性になったら「排卵日」というワードを使わずにこっちから誘いました😂
・病院はちょっと分からないですが、いついつまでに授からなかったら病院に行ってみようかと目処は立ててました!
3周期くらい出来なかったのが、上記の感じにしてから1周期で妊娠しました‼️
-
な
コメントありがとうございます😊
レスすぎて、誘ったら排卵日とバレてしまい、いやいやされる時もあります😱💦泣 まずそこから話し合わないといけないですね😅
なるべくストレスをためないようにすることも大切ですよね(^^)アプリやら基礎体温は気にしないでおこうと思います笑- 3月25日
![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリン
排卵検査薬で濃い線が出て一発で妊娠しました!
排卵検査薬使った方が確率上がると思います。
あとは1人目の時による骨盤の歪みがあると思ったので骨盤矯正も何回か通いました。
あとは膣筋鍛えました。笑
(お尻の穴絞める筋トレ)
仲良しした後はお尻を上げて30分くらいはじっとしていました👍
-
な
コメントありがとうございます😊
どちらの排卵検査薬を使用されていましたか❓😣
骨盤矯正も大切なのですね、調べてみます(^^)- 3月25日
![まりの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりの
病院のエコーで排卵日見てもらいました!
排卵検査薬は高いし、いつが一番濃い線かわかりづらかったです😂
-
な
やはり病院に行くのが一番確実ですかね🤔病院に行くのは何となく抵抗がありましたが、勇気を出して行ってみようと思います😊✨コメントありがとうございました❣️
- 3月27日
![Rie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rie
私は
漢方薬を飲み、排卵日検査薬を使用して妊娠しました🤰
-
な
コメントありがとうございます😊ちなみに漢方は何という物ですか❓(^^)
海外製の排卵検査薬を使ってたんですが、イマイチ陽性反応がわからず💦日本製を買ってみます😣❣️- 3月27日
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
精神論?の面で、絶対と言い切れるものではないですが、
上の子の育児に忙しい中で、
夫に感情をぶつけたり、小さい習慣の違いをしょっちゅう怒りながら指摘したりだったのですが、
感謝の言葉をかけるようになったり
少しのことは飲み込んで違うとこで吐き出したり忘れるようにする、
行ってらっしゃい頑張ってね、お帰りお疲れ様
でハグしたり、優しくすることを心がけました。
そののちお互いの気持ちがピッタリ合って、感覚がこれだと思う瞬間があってその回で妊娠が分かりました。
一度子づくりという点から離れて、気持ちのすり合わせ?をしてみるのも今後のためにも手かと思います😌
-
な
コメントありがとうございます😊
なんだかとても素敵なお話ですね✨
確かに、子作りに焦って、旦那のことは後回しで小言ばっかり言ってしまってしるかもしれません…そんなんじゃ旦那は子連りなんてしたくないですよね💦
もう少し気持ちに余裕を持ってみたいと思います✨旦那をもう少し大切にします❣️笑- 3月27日
![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリン
海外の物とドゥーテストとクリアブルー使った事あらますが、
今回の妊娠はクリアブルーです☺
-
な
教えて頂きありがとうございます😊日本製が良さそうですね❣️早速ドゥーテストとクリアブルー調べてみます(*≧∀≦*)
- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は自然妊娠ですか?
私の投稿かと思う位妊娠前の私の情報に似ていてびっくりしました。
同じ月齢の子がいて、2学年差狙っていましたが3になりました…
1年妊娠しないなら病院が早いかなと思います。
私は近くの産婦人科で不妊相談したいといっていきましたよ。
-
な
コメントありがとうございます😊
1人目は自然妊娠です✨確か3.4クールで出来たと思います。
やはり病院が確実ですよね😣💦上の子がいるとなかなか行きにくいですが、行ってみようと思います✨- 3月27日
-
退会ユーザー
そうだったのですね!
上の子いるとなかなか難しいですよね…
私は人工授精でしたが、当日は子連れだめみたいなこともあり、なんとかでした。
とりあえず検査だけしてみるのもありかなと思います。- 3月27日
な
コメントありがとうございます😊
ちなみにどちらの排卵検査薬を使われていますか❓以前海外製の物を使ったことがあるのですが、使い方が悪かったのかイマイチ排卵日がわからずでした😣💦
まゆ
ドゥーテストやラッキーテストを使ってました😊✨ドゥーテストは日本製なので、値段は高いですが、やはり精度がとても良かったです‼️