子育て・グッズ 1歳半の娘が自我が芽生えてきて、自分の思い通りにならないとすぐ怒るようになりました。イヤイヤ期に入ったのか、精神的なものなのか心配です。 1歳半になった娘がいます。最近より自我が芽生えてきたからか、自分の思い通りにならないとすぐ怒るようになりました。 ちょっと貸してとか言うとそれだけで怒ったり。これやってって渡されてないよって言ったら怒ったり。。オムツ替える時も寝かせたりすると怒ったり。これはイヤイヤ期に入ったんでしょうか??それとも精神的なものでしょうか??💧 最終更新:2020年3月25日 お気に入り 1歳半 イヤイヤ期 オムツ替え 自我 3児のママ 👸🦖👶(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 入りつつあると思います😂うちの子も最初は怒ることが多くなり、そこからいやいや!になっていきました… 今はイヤイヤになるとのけぞったり座り込んだり逃げたり… 大変ですよね😭 3月25日 3児のママ 👸🦖👶 やはり、そうなんですね😭 イヤイヤ期大変ですね、、、 言葉がまだはっきり分からないから、何に怒ってるのかも分からなくて(--;) 3月25日
3児のママ 👸🦖👶
やはり、そうなんですね😭
イヤイヤ期大変ですね、、、
言葉がまだはっきり分からないから、何に怒ってるのかも分からなくて(--;)