※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ0415
子育て・グッズ

ママが泣き止まないとき、他の人に慕われるのは悲しい。

何をしても泣き止まないとママが嫌いなんだって思ってしまいます(;_;)
旦那が抱っこしたら泣き止むとか悲しすぎる…
こっちは毎日朝から晩までずっと一緒にいるのになぁ~

コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)

ママの事を安心し信頼しきって甘えて泣いてるのかもしれませんよ(*´ω`*)

ヲタママ

ありますね〜
うちはパパの方が寝かしつけるのうまいですσ^_^;
ママがイライラしてたり、焦ってたり、不安だったりするとそれを感じ取って泣き止まないなんて事もありますよ?
ママが嫌いな子供なんていませんよ!
むしろママがいないと生きていけないんです!

華ちさ

わたしもそんな時期ありました!!
旦那にそーいったら、「逆にお母さんが大好きでお母さんは優しいから泣いて甘えてるんじゃない?」と言われてすこーし気がラクになりました!
なんでかはわからないですけど、今は私にくっつかないと寝れないくらい甘えっこになりました!
多分そんな時期があるのかな?て勝手に思っています!

みぃたん。

ママだと甘えて泣くって言いますよ⑅◡̈*
一歳の息子でも旦那と2人の時はぐずぐずはあまりなかったり、旦那が帰宅するとご機嫌に、なったりして。
私と2人だとずーっとぐずぐずで、、、とかありましたもん( ‾᷄ω¯ )
けど結局ママっ子ですw

bonちゃん

手の大きさが大きく安定するからでわ?
うちも里帰りで旦那は週一対面だけなのに私より抱っこ上手です!手や腕の大きさが違うからだと思います(^ν^)

usamama

うちは昼間はパパのほうが泣き止ませ上手で、
夜中はわたしじゃないと泣き止まないですけど、
どっちが好きってゆうより気分なのかなぁ〜と、気楽に考えてます😀