※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

お風呂後の授乳タイミングについて、3時間ごとの授乳間隔を考えると、お風呂の後19時ぐらいに授乳すれば良いでしょうか?しかし、泣くこともあるし、寝ているときを起こして入れるべきか悩んでいます。

お風呂後すぐに授乳しますか?

生後一ヶ月を過ぎ、一緒にお風呂に入るようになりました。
沐浴の際は入れたあとすぐ授乳をしていましたが、一緒にお風呂となるとお風呂のタイミングと授乳のタイミングが合わず難しいです。

授乳間隔は3時間ごとです。

例えば、17時授乳→20時授乳 
だとしたら19時ぐらいに入れてすぐ飲ませれば良いのでしょうか?
でもその間に泣くこともあるし、寝ているところを無理に起こしてお風呂に入れるのか?など疑問です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに授乳していました。
お風呂は起きているときに入れていましたよ。

  • まな

    まな

    ありがとうございます。
    起きる時というのがお腹が空いて泣く時なのですが、起きててかつ機嫌が良い時を狙ってということでしょうか?

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはだいたいそうでした。
    1ヶ月の頃はまだ里帰り中だったので、わたしが先にお風呂に入って身体など洗った後に、母に子どもを連れてきてもらっていましたが、たまに寝てしまっている時もありました。
    そういう時は連れてきたときに自然に起きていました。
    毎日お風呂にはもちろん入れていましたが、ぐっすり寝ているときには無理に起こしてまでは入れたことはないです。

    • 3月24日
deleted user

なるべく、授乳のタイミングに合わせてお風呂入れてましたよ!
タイミングずれた時は、いつも20分授乳するところを5-10分程度に軽く授乳したりしてました!

今はお風呂上がり麦茶飲む練習も兼ねて、授乳じゃなく麦茶にしてます!
17時半〜18時お風呂で19時寝かしつけで、お風呂と寝かしつけの間に麦茶あげてます!

ニコ

わかります!私もいつもそれ悩んでました。お風呂入れ係の夫が帰ってくる時間と授乳の時間が合わなかったりして毎日ストレスです。わー、授乳の時間になっちゃったな、でも今飲んだらお風呂すぐ入れないし、とか。。。
でもお風呂の後には授乳した方が脱水予防にいいときいたので、お腹空いて泣いててもまずお風呂いれちゃって、それから授乳してます。みなさんどうしてるんですかねー。

ひまわり

その頃は私もタイミング合わなくて、お風呂上がりはすごく泣いてました!
でも月齢進んでくると起きてても機嫌いい時間増えるし入れやすくなると思います😃
沐浴の時は19時過ぎに入れてましたが、大人と同じお風呂になってからは16:30〜17:00くらいに入れていて、お風呂後30分以内には授乳してます!欲しがるので!

E

夕方ごろの授乳はタイミング見計らっています。
今日はお風呂が○時くらいになりそうだからちょっと早いけどあげておこうとか、
逆に、今あげたら微妙だから少しお腹空かせたままにさせておこうとか。
と言ってもきっちり間隔にとらわれず
最後の授乳から最低1時間弱くらいあけてお風呂に入れて
お風呂後も、そんなに時間がたっていなくても水分を摂るという目的でおっぱいあげてます😊