![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高度不妊治療を経て妊娠し、今6か月になります。最近ちょっと思ってるこ…
高度不妊治療を経て妊娠し、今6か月になります。
最近ちょっと思ってることなのですが、不妊治療されてやっと授かれた方、義姉や義妹の第二子妊娠など、特に何も思わず心から祝福できますか??
義姉にあたる方は二つ下になります。結婚は義姉が一年早かったし先に子どもを授かることも理解してました。でもちょうど私が治療始めた頃に妊娠されて、義実家は初孫フィーバーに沸き、正直精神的にかなり辛い思いをしてました。
色々ありましたが、私も2年越しの治療で授かることができ、今とても幸せです。幸せなんですが、最近義姉が妊活再開するような話が義実家でよく出ます。。義姉は前回の妊娠もすぐに出来たようで、今回もすぐできるのかな?と思います。
なんか、やっと追いついたと思ったらまた突き放されるような気分であまり応援する気になれません。。もちろん嫉妬ですよね。それはわかってるんですが😣
友達だとそこまでないのですが、やはりある意味身近な存在なだけあって義姉となると嫌な感情が出てしまいます💦
みなさんはそんなことありませんか??
- みーみ(4歳6ヶ月)
コメント
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
私も不妊治療を2年してやっと今回授かりました。
義妹が先結婚したので子供も先出来ては理解しましたが、実妹が結婚して2ヶ月ですぐ妊娠。ボロ泣きしました😭
2人とも言った言葉が
排卵日にちゃんとしてる?やり方が悪いんじゃない?
と言われたのが未だに頭の片隅から離れません。
義妹は、第2子まだ出来てませんが、実妹は2歳差で次は男の子産むらしいです。
簡単に出来たらいいねー。と黒い感情しかありません。実妹に思うぐらいですから、義妹なんてもっと思います。
応援する気なんてなれませんよ💦
![チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
私も不妊治療で授かりました。
うちが女の子だと分かったら
義姉のとこも女の子が欲しいと3人目妊活始めたそうです。
そして、娘が生まれ
面会に来てくれた日に
3人目妊娠したことを告げられました。
正直…その日、聞きたくなかったです。
結果的に三兄弟になったんですが…。
あの時のことは今も忘れられません。
-
みーみ
たまたまなんでしょうけど、私の妊娠がわかってから義姉のところも妊活話が浮上したようです。。
なんだかんだ、向こうもこちらの妊娠には敏感なんですかね💦
でも、出産してまもなくそんな話聞きたくないですね😭
とりあえずは無事にお腹の子が生まれてきてくれるまでは義姉の妊娠は聞きたくないです💦
主人に思い切って話した時に理解してもらえなかったので同じ思いを抱えたことのある方がいらっしゃって、私がおかしいわけじゃないのかと安心しました😭- 3月24日
みーみ
実の妹さんに対して思ってしまうのも辛いですよね😣
治療してた経験があると、やはり身近な(でも血は繋がってないと余計に)人の妊娠出産には敏感になってしまいますよね💦同じように思われる方がいて安心しました!主人に思い切って話した時に理解してもらえなかったので私が気にしすぎなのかと思ってました😭
ゆた
歳が近いので昔から実妹がライバル視凄くて😅
あっちが妊娠した時、何とも言えない本当ドス黒い気持ちになりましたよ💦私、女としてダメなんかなと思いましたし…主人がかなり励ましてくれたので、気持ち落ち着きましたが😩
治療の経験があるとすぐ出来る人の妊娠出産には敏感になります。
男の人には中々理解されにくい事だと思います。自分が妊娠する訳じゃ無いからかな?と。
おかしくないですよ!
みーみ
そうですよね、男性にとっては。。ましてや主人にとったら血の繋がった甥や姪になるわけで可愛いんでしょうね💦
私にとっては赤の他人だから💦
出産までまだまだ長いのであまりピリピリせず心穏やかに行けたらと思います😅
聞いてくださりありがとうございました😊