

sana☆mama
はじめまして(*^^*)
うちの息子も、4ケ月頃から日中グズグズすることが多くなり、なんかずっと機嫌悪いなと思っていた時期がありました(>_<)
夜中も頻繁に起きていましたよ!
2〜3ヶ月位の時には朝まで寝ることがあったのに、4ケ月頃になったら、また頻繁に起きて泣いてという状態になりました!
黄昏泣きとか、訳もなくグズグズとか始まる時期ですよね、きっと!
夜中に起きるようになるのも、その位の時期からまた始まって、また少し回数が減って、その状態キープで、6ヶ月頃から夜泣きの時期に突入といった感じでしょうか^_^;
うちは、もう少しで1歳7ヶ月になりますが、夜泣き継続中です!꒰。・ω・`;꒱

ローズ
全く同じです(>_<)‼︎
やっと赤ちゃんとの生活に慣れてきたと思ってたら新生児の頃に戻った気分です(ノ_<)
日中も不機嫌でお風呂上がりはMAXグズグズ…完母ですが、夜中は酷いと1時間おきに起きます(._.)それまでは夜中1回の授乳でした‼︎
今日会った友人も同じ月齢で同じ事を言っていました^^;
同じ感じの赤ちゃんがいると知っただけでも、少し頑張れそうな気がします(o^^o)

はなあや
はじめまして!コメントありがとうございます(>_<)
4ヶ月の頃はずっと抱っことかしてましたか?
ほんまにグズグズでいつも赤ん坊抱えてます(笑)
夜泣き!!恐ろしいです=3
トントンしたりして寝かしつけたりしてるんですか?
子育てで日々私も学ぶことが多いです★とても参考になりました(*^^*)

はなあや
わぁ!!同じ境遇の方がいて心強いです(இдஇ`。)日中は抱っこですか?私は常に抱えてますよ(笑)
うちも3ヶ月頃までは結構寝てくれてたのに、最近は一時間おきに起きたりして寝不足です=3
とても共感できるコメントありがとうございます!!

sana☆mama
ほぼずっと抱っこしていた記憶があります^_^;
なんか何も出来ず1日が終わるみたいな(o_o)
こんな生活で大丈夫なのだろうかと本気で悩んでストレスでした(>_<)
夜泣きは、トントンじゃダメなので添い乳です!

ローズ
日中も抱っこですよー(ノ_<)
視界から暫く消えると、大きな声で抱っこしてアピールをして、家事等ですぐに行けないと大泣きです(ーー;)
ちなみに私も夜はトントンじゃダメで添い乳です∑(゚Д゚)
コメント