

あにいずママ
私のところは、家族の面会も原則禁止になりましたよー😭
夫の立ち合い出産は今のところ大丈夫ですが、それもどうなる事やら😢

退会ユーザー
私も今通ってる病院で
立ち合い出産は入れ替わりなしで
原則1人
お見舞いに来るのも家族で
1日に5人まで時間も何分と
書かれたプリントもらいました😭
里帰り出産する予定で
私の旦那も仕事があるので
いつ来れるかわからないです😭

ぽん
私の所もその制限です!
私も実家は洗濯とか頼れる程頻回に来てもらえないし、義両親は上の子見てもらうので、頻回に来てもらうことは難しいかなと思ってます!
なので洗濯は病院内でやるつもりですよ!
洗濯機、乾燥機あると思います😊😊
洗濯以外で何か困りますかね?
私はクリニックで産むので売店ないなーくらいですが、1人目の時はご飯+おやつ出てたので買ってきてもらっても食べてなかったです
飲み物は小さいクリニックでも自販機あるところ多いし
大きい病院なら売店あると思うし😊
予め欲しいものは旦那に出産日に買ってきてもらうか、自宅に買いだめしといて持ってしてもらうので大丈夫かなと思います😊😊

sk.
私の病院は旦那、両親、義両親全て面会謝絶です…入院中何か必要なものがあった場合は産科入口にて助産師の方が受け取ったものを私が受け取る感じです😭

きのこ
私の産んだところはコロナ関係なく、面会は旦那と両親・義両親・上の子(赤ちゃんの兄弟)のみでした💦
産後の入院なら5日間、長くても8日間くらいですよね。
それなら入院時に5日分の着替えすべて持っていくのはどうでしょう?
病院によってはパジャマとタオルの有料レンタルもありますし、そしたら下着だけ用意すれば良いのでさほど荷物も多くないですし💡

レインボー
私の所は、家族面会すら禁止です。
もう1ヶ月以上、娘にも会えてません。
双子なので帝王切開予定ですが、その時ですら面会不可です。
洗濯物などはナースステーションに預けて看護師さんが渡してくれるというスタイルです。
コロナの影響半端ないですよね。
でも、家族が助けてくれるのなら、今は甘えるしかないのでは?と。

あい
みなさんありがとうございます🙏💓
私の産院より厳しい所もあるみたいだし、1人になったとしても自分で頑張るしかないですよね!!😭
洗濯できるし、ちゃんと準備しとけば大丈夫ですよね!!(いいきかせる笑)
こんな時期に出産するしかないなんて、子供にも申し訳ないな。と思う時もありました💦
同じような環境の方が、こーやってコメントくれて嬉しいです!頑張ります!💓👊
頑張りましょう!!!!
コメント