
乳首サイズを早めに変えた影響で、赤ちゃんの飲むスピードが速くなり、1回の飲む量が減ったようです。Lサイズは6か月からが目安なので、少し早かった可能性があります。
生後4か月で完ミで育ててます。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感使ってます。
ミルクを200〜220を1日4回ほど飲んでます。
ちょっと飲むスピード遅いかなぁと思い
乳首のサイズをMからLにしたのですが
200を10分も掛からず飲み干したり
(7分くらい)
一回に飲む量がなぜか減りました。
1日のトータル量は変わりませんが
ミルクの時間の感覚が狭くなり
量が減り回数も多くなり。
やはりLサイズは6か月からが目安なので
少し早かったのでしょうか?
- ママリ(妊娠31週目)

みー
Mだとどれくらいで飲んでますか?😊
Mで飲むと量減ったりはなかったってことですかね?
ならMに戻していいかと思います😊
あくまで目安なので、子にあわせて替えていったらいいと思いますよー
うちは8ヶ月ですが最近やっとMになったところです🍼
コメント