
保育園から帰ってきて夕飯を食べず、朝まで寝ることが続く場合、起こして食べさせるべきか悩むことはよくあることですか?
同じぐらいで保育園に通っている方お願いします。
娘が1週間のうち2〜3度、保育園から帰ってきて
夕飯も食べず、お風呂にも入らず
そのまま5時ぐらいから朝まで寝てしまいます。
特にお腹空いた、と起きてくることもなく
朝6時ぐらいまでいつも通り寝ます。
私は眠いんだったら寝かせておこうという考えなので
寝ちゃっても、わざわざ起こして食べさせようとは
基本思わないのですが、
1週間に2度も3度も夕飯食べない日があるとなると話は別で、起こした方がいいのか悩みます😔
食べないで、疲れて朝まで寝ちゃうのはよくあることですか?またその場合、少しは起こしてみたりしますか?
- ぽるる(妊娠18週目, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

👶
お昼寝どのくらいしてるんですか?😳
うちは1年経ちますがいまのところ夕方寝るのはないです😂
気持ちよく寝てるならわたしも起こさないと思います😊

はじめてのママリ🔰
土日はそう言う日もありますが、普段からそうなら保育園の帰り道でおにぎり食べさせるとかしたらどうでしょう?うちも保育園から帰って10分後には夕飯です(^^)

tama
1週間で2.3回ってすごいですね!😳
うちの子も今までそんなことありましたが、多分1年で2回ぐらいです。。保育園でのお昼寝は2〜3時間ぐっすり、最後まで起きてこないそうですが😅
一度試しにどうなるか19時ぐらいに起こしてみるか、帰り道に簡単なおにぎりとか食べさせるか、ぐらいですかね、でも夜起きて困るわけではないのでそのままで問題無さそうですが🙂
ぽるる
お昼寝は保育園で11時頃から1時間程のみです!
11月頃から午後寝がなくなってもう5ヶ月は経つのですが、
11月頃からずっと、1週間に2、3度夕方から寝てしまいます😔