
小児科を変えたが、前医で予防接種を受けていた。今後もそこで受けてもいいか迷っている。先生は検診もし、旦那の職場にもいる。前医の受付さんが予定を管理していた。どちらで受けるか迷っている。
【かかりつけ変更後の予防接種💉】
数ヶ月前から小児科のかかりつけを変えました。理由は前医が予約が取れないからです。
予防接種はずっと前医でしていたのですが、これからもお願いしてもいいものでしょうか。気まずいですよね…?
先生は市の検診もされているので、今後会う機会はあると思います。旦那(病院勤務)の職場にもいらっしゃる先生です。
母子手帳には前医の受付さんが予防接種の予定を付箋を貼ってわかりやすくしてくださっています。
みなさんならどちらで受けますか?
いいね、その他コメントでお願いいたします🥺
- mi

mi
①これからも前の小児科で予防接種を受ける

mi
②いま通っている小児科で予防接種を受ける

mi
③その他、コメントなどお願いいたします✨

みかんママ
一人目のとき育休終了して今まで通っていた小児科に通えなくなって別の小児科で打ってもらい1年ぐらいしてもとの小児科に戻りましたが
先生も看護師さんも誰もなにも言いませんでしたよ。
それよりなかなかおたふくの予防接種できてないことを言われました。
早く予約入れてね。みたいな。あんまり気にしないでいいと思います。
予防接種をしていくことが大事だと思うので
-
mi
コメントありがとうございます✨
あまり気にしないでいいですかね🥺
そろそろ予約しないといけないので早く決めたいと思います。ありがとうございます!- 3月24日
コメント