
コメント

ママリ
布団は1週間に1回、除湿シートは湿度マークみたいながついてるのでそれが赤くなったら干してますよ〜
ニトリの珪藻土入りの除湿シート使ってます。

ママリ
うちも布団に除湿シートです!
うちもダブルでなかなか厚みのある布団なので干す事ができないのでとりあえず半分に折って除湿シートとお布団半分乾燥させて、次の日は反対側って感じにしてます🤔
最近布団にノズルを突っ込む布団乾燥機を買ったのでもっぱらそれで乾燥させてますがフカフカになるしダニ対策もできるので重宝してます☺️
あと我が家は賃貸で寝室が日当たり最悪だったのでリビング横の部屋に寝床を移動しました…🤦♀️
-
mamari
なるほど!!半々だといいですね💪🏻
うちも賃貸です!
うちも部屋の移動を考えているのですが、位置的には日当たりの悪い部屋の方がいいんですよね...
でも日当たりが悪い😅😅😅
布団乾燥機いくらぐらいでしたか?- 3月23日
-
mamari
除湿シートの天日干しはされてませんか?- 3月23日
-
ママリ
象印の布団乾燥機で1万円くらいでした!
ノズルじゃなくて本体をそのまま布団に差し込むだけなので楽です💡
除湿シートは天日干ししてないですね🤔
たまに部屋干しするくらいでほぼ放置です💦- 3月23日
-
mamari
ありがとうございます!調べてみます!
なら敷布団の天日干しはされてないんですかね、、?
除湿シートと敷布団を半々に折って、湿度マークのピンクが青に戻りますか、、?- 3月23日
-
ママリ
ほぼ毎日半々に折ってるからか色が変わったことないです🤔💦
日当たりの悪い部屋に寝てた時は週1で日当たりのいい部屋に移動して干してました💡
賃貸の1階で交通量が多いのでなかなか外に干せなくて部屋干しです💦- 3月23日
mamari
うちもニトリのです!
珪藻土は入ってませんが😓
いま紫なのですが、もっとピンクになりますか?こういう場合は干した方がいいですか?
うちは日当たりが悪い部屋なのですが、
ふだん敷布団は立てかけたりされてますか?
ママリ
うちは青色のシートでピンクになったら干して、乾いたらその部分も青に戻りました。元の色がどんな色かわからないのですが、うちはこのぐらいのピンクになったら干す様にしてます。まだ湿気てるんですかね?
普段布団は折りたたんでるだけです😅布団干すの大変ですよね…😩