
コメント

天音
シャンプー嫌がる時期が長女にもありました💦
シャンプーハットは使わず、泣いても上からバシャバシャしてました(笑)
長い時は1ヶ月は泣いて嫌がってました…
片手でシャワー、片手で娘のおでこにひさしのように
当ててました。

ぷうたん
赤ちゃんの頃からシャワーでダイナミックに洗ってるので、何も言われないです😃
-
pppow
下の子は初めから慣れてもらう為にジャーとかけて洗います☺️
- 3月23日

ウッディ
うちは旦那が入れてますが、1歳半くらいから普通に頭からばしゃーとかけてました😂
-
pppow
旦那さんが入れてくれるんですね。羨ましい♡
うちなんてやってもくれませんからww- 3月23日

退会ユーザー
歳重ねると慣れるとは思うんですけど毎日の事だと大変ですよね😭💦
私は一瞬でもいいから頭からシャワーかけて水に慣れさせとかないと後から嫌がって泣くよと兄に教えられて(1番上の兄の子が凄い嫌がる子で2番目の兄の子は小さい頃から実践してたので平気みたいです)
息子にも4ヶ月頃からやってましたが今でも上からバシャバシャかけてあげても泣かないので下のお子さんは尚更早めに始めていたら楽かもしれないです😊
質問の答えになってなくてすみません💦
-
pppow
いえいえ参考になります😄
下の子は何となく大丈夫みたいです!
上の子は今日から訓練します😂- 3月23日

発達障害ママ
うちもシャンプーハット買いました!!主さんと同じ理由で、少しでも早く シャンプーの時間を切り上げたい、とは思ったものの…
なんか 隙間ができてしまうのか お湯が垂れてきて パニック→大泣きって感じでした😭笑
うちは今だに シャワー使えていません💦
湯船よごれちゃうんですけど、私の手からお湯を掛けてあげて、娘の目元にはタオル持たせて 少しずつシャンプーしてますよ~🌈
-
pppow
そーなんですよ😂隙間のお湯でさえも、わーわー騒ぐもんで(笑)めんどくさいからたまにジャーとかけるんですけど、パニック🤣🤣🤣🤣
- 3月23日
pppow
そろそろ慣れてもらわないとな~と思い今日からやっていきます(笑)😍