※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の保険について、県民共済とコープ共済の選択に迷っています。保険に入るタイミングや死亡保障の対象について教えてください。

県民共済かコープ共済、掛金1000円の子供の保険入ろうか検討中です。
どちらにはいられてる、どちらがいい、入らなくていい、など決め手がありましたら教えていただきたいです😫
無知でここまで来てしまいましたが、普通は産まれたらすぐ保険に入るものなのでしょうか?
また親御さんの死亡保障が付いているかと思うのですが、旦那様?奥様?どちらにつけられていますか?

コメント

deleted user

最初コープの保険に入ってましたが保証額を見た時に県民の子供2型の方がコープと比べてよかったのと月々800円多く払って県民かけた方が保証額が良かったから買えました!
県民では賄いきれないので気休め程度ですが😅

死亡保証は主人にしてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど、保証額を考えて県民共済にされたのですね🥺👏2000円かけてらっしゃるのでしょうか?死亡保障は旦那さんなのですね😊✨
    県民共済の他にお子さんにかけてたりされますか?

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2000円でかけてます!
    かけてないです!

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    割戻金もあるようですよね☺️そこも県民共済は優しいですよね✨😊

    • 3月23日
マイメロ

迷わずコープにしました。コープは医師から書類書いてもらわなくても、領収書だけで保険料もらえます。医師に書いてもらうのもお金かかりますからね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    コープ領収書だけでいいようですよね😊!そこはとても魅力的ですよね😊💓死亡保障などは県民共済より少ないようですが、そこは見てらっしゃいますか?🥺🥺

    • 3月23日
  • マイメロ

    マイメロ

    死亡保証はそこまで必要としてないので、気にしてません。別で入ってるので…

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます(*´ч ` *)💓

    • 3月23日
まち

うちは県民です。
コープに入ってなかったので県民にしました。
上の方がコメントしてますが、県民は医師からの診断書が必要です。息子がこの前入院した時は7000円もしました。
ですが、振込はめちゃくちゃ早いです😂👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ですよね、診断書が必要なのはどこの保険会社も一緒だと思うので、コープが特別ですよね😊💓
    振込早いのは助かりますよね!保険、使うことありましたか?😖😖

    • 3月23日
ルー☆

コープ入ってます。入院なら領収書のみ、怪我なら医療証と診察券のコピーで済みます☀️
あと先進医療が追加で100円ですが1000万まで、県民だと追加料金無しだけど150万までなのも決め手でした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    診断書不要なのはいいですよね🥺💓なるほど、先進医療は自費ですもんね💦
    2人目のお子さんも同じようにコープ入られますか?😊✨

    • 3月23日
  • ルー☆

    ルー☆

    2人目もコープに入れるつもりです☀️上の子怪我やら入院やらお世話になってるので即加入します!

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね❤️保険を使うこと結構ありましたか?やっぱり助かりましたか?🤗💗

    • 3月23日
  • ルー☆

    ルー☆

    面倒くさがって今度まとめて請求するのですが、入院5日間、怪我3回(5日分)分請求する予定です😂
    子供も食事代とか自費ですし、付き添いの食事代もけっこうかかったのでかなり助かります!

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺
    やっぱり入ってると何かと助かりますよね!ありがとうございます❤とても助かりました✨

    • 3月23日