
4歳の息子の歯が痛い。地元ではないので歯医者選びに悩んでいる。保育園の先生に聞いたが、行ってみないとわからない。保育園の歯医者が便利か悩んでいる。
皆さん、お子さんの歯医者はどういった視点で決めてますか?
4歳の息子が先週ぐらいから度々、歯が痛いと言ってます。
見る限り、両奥歯(下)が虫歯のような感じですが。
私が行ってるとこは多分、小児もするんだろうけど、うーんて感じ。
地元ではないので、保育園の先生とかに聞いたら3つぐらいあがってきたんですが、そりゃー行ってみないと分からないのが正直なとこで…😅
保育園の掛かり付けの(園に往診にくる)歯医者にしたら、便利ですかね?
キッズスペースとかあると助かりますよね~😊
- ことなぽん(7歳)
コメント

メメ
うちは治療ではなく予防で通ってるんですが、事前に近場の小児歯科を調べて一番行きやすい小児歯科にしました😃
やっぱり普通の歯科よりも、小児と謳ってる方が良いかな?と。
生活圏内で通い易いとこが良いんじゃないでしょうか☺️

退会ユーザー
私は子供がある程度の年齢(小学校高学年くらい?)になったら自分で通って欲しいので
家から徒歩1分くらいの所にしました!
ホームページも見て、予防歯科に力を入れている所だったので1歳になった時から定期的に通ってます。
歯医者さんによっては初期虫歯でもすぐに削ろうとしたりする所もあるみたいで、そういう所は辞める方がいいみたいです💦
-
ことなぽん
ありがとうございます。
すぐ削るとこは嫌ですねー😱
耳鼻科で失敗したので…。
とりあえず2箇所HPあったのを見比べ新しいとこと思って電話したら今日の予約が取れず、園のかかりつけの歯科に行ってきました。
小児歯科なので、今日は何も治療せず、口の中にバキューム?とかなのか音など慣れさせる事をされました。
終わっておもちゃも貰い、頑張った~と。また来たいと言ってました😅- 3月23日

まぬる
私も地元ではない所に住んでいるので病院は探すのに苦労しています😥💦
とりあえず家から近い所をいくつか探して、建物が綺麗な所を目星付けてサイト調べると
・個室
・無料託児有り
・ファミリールームがある
(ソファーが置いてあり、家族全員一度に治療室に入れて全員診てもらえる)
という歯科があったのでそちらで家族全員受けました!笑
子供にもとても優しくて治療が終わったらガチャガチャが出来て子供はもちろん、大人も満足する治療、対応だったのでそこに決めました!✨
私の住んでいる市内だと保育園のかかりつけの病院は近いという理由だけでお願いしているらしく、あまり良い噂は聞きません💦💦
-
ことなぽん
ありがとうございます。
病院選び、大変ですよね😭
子供もだけど親も先生と相性合わないとダメですからね💦
目星を付けて電話して予約が取れた方へ行ってきました。
初心でしたので、音やバキューム?など慣らすことをされました。
最初が肝心ですからって先生も言ってありました😌
おもちゃも貰いご機嫌で帰りました。
治療が始まったらどうなるかはこれからです。- 3月23日

よこ
小児歯科やっているところだと先生も歯科助手さんもかなり子供に慣れていて、すごく上手にやってくれますよ✨気持ち乗せてくれたり、すごく褒めてくれてたり、治療が終わるとおもちゃも貰えていつも帰り嬉しそうにしています。小児歯科ならキッズスペースもあると思います。あとは定期検診に行きやすいように、家の近くにあればそれがいいと思います。3ヶ月に1回、子連れとなると遠いと行くのが面倒になりそうな気がします。
-
ことなぽん
ありがとうございます。
小児歯科が良いですねー☺️
初め、子供だけ中に連れていかれて、音が鳴ってるので、えー早速、治療してるのかと思いきや、私も中に呼ばれ、現状説明と今後の治療についての話がありました。
とりあえず、最初が肝心なので、今日はバキューム?や音に慣れさせる事をしました、と。
髪の毛カットするとき、椅子にじっとしとくのも出来ない息子が、横になり大人しく?してたのでちょっとビックリ💦
ただ治療が始まったらどうなるかはこれからです😌- 3月23日
ことなぽん
ありがとうございます。
確かに一般歯科だと子供の扱いが違ってきますよね!
ちなみに予約が取れた園のかかりつけの歯科に行きました。