※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomi
子育て・グッズ

明日から慣らし保育が始まります。娘と離れるのが寂しいけど、笑顔で送り出すつもりです。

明日から慣らし保育です。
24時間毎日ずーっと一緒にいた娘。離れるのが寂しい💦
今、ずっと泣いてる私は過剰かもしれません😭でも寂しい💦
娘のためにも笑顔で送り出す‼︎つもりですが、寂しくて涙が止まりません💦💦

コメント

白透

私もそんなでしたよ〜〜
預けてるあいだ気が気じゃないし1人だという気楽さ皆無のソワソワでした笑

預ける時に泣く我が子をみてると可愛そうで、、乗り越えなきゃ行けない壁なんですけどね、、

  • tomi

    tomi

    返信ありがとうございます💦今でも泣いちゃってますが、乗り越えなきゃいけない事ですね😭頑張ります💦💦

    • 3月22日
菜

保育士してます!
お母さんの方が寂しくなってしまう方も居ますよ😊
◯◯ちゃん!行ってくるね^ ^
等一言だけかけてください✨
あんまり言葉をかけすぎると
お母さんも離れ難くなるし
こどもも察知して余計に泣いてしまうので😭
寂しいとは思いますが試練です!

  • tomi

    tomi

    保育士さんのご意見ありがとうございます😭
    言葉を発すると泣いてしまいそうですが、頑張ります‼︎試練ですね‼︎

    • 3月22日
ちびすけ

私も、初日は泣きました(笑)娘の方が泣いてましたが…。慣らし保育の2週間は、ずっと泣いてたし、そのあとも泣いてましたが 保育園に行きたくないってことは一度もありませんでしたし。今では、保育園に預けて良かったと本当に思いますよ😃子供が不安にならないように先生方ともたくさん話して、ここは大丈夫な場所だ🎵と
思ってもらえるようにしてました。

  • tomi

    tomi

    返信ありがとうございます💦親の方が泣いちゃいますね💦💦娘の性格ならきっとすぐに慣れて楽しく行ってくれると思うのですが、私の寂しさが勝ってしまって😭
    しばらく試練ですが頑張ります💦

    • 3月22日