2日前に新築戸建て(オール電化ではないです)に引っ越したのですが、ふと…
2日前に新築戸建て(オール電化ではないです)に
引っ越したのですが、ふと電気代が気になり、、、
給湯器の電源は、つけっぱなしの方が安いのか
(寝るときだけ消して朝起きて使うときにつける)
いちいちつけたりけしたりする方が安いのか
どちらなのでしょうか、、、
アパートのときはつけたり消したりしていて
さほど高くなく(エアコンを使うと高い💧)
今回もそれでいこうかと思ったのですが
赤ちゃんもいるしご飯作る機会も多いし
なにかとこまめに水を使う機会が多く
まだこの時期はお湯を使いたいので、それで
給湯器の電源入れっぱか消すかで迷ってます💦
- Rr(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
ママリ
給湯器の待機電力は1ヶ月で20円くらいらしいので、都度消しの方が年間ですると240円お得ですね!逆に言えばつけっぱなしでもそこまで気にする額ではないかなって気もします☺️ただ私は給湯器常時オンにしておくと、お湯じゃなくていい時もお湯出してしまって結局ガス代がもったいない気がするので都度消ししてます😆✨
Rr
なるほど!! そんなもんなんですね😳😳 あれ、給湯器つけておくのは電気代、それでお湯が出たらガス代、で合ってますかね…?
ママリ
そうです😊ネットで見つけた文章です↓✨
ガス給湯器は、水道のパイプに水が流れるとともにガスが着火、パイプを加熱するというような仕組みで水を温め、給湯する装置です。
私たちがお湯を出そうと蛇口をひねると給湯器の水量センサーが反応し、ガスが着火します。さらに温度センサーによって流れるお湯の温度が一定に保たれ、水量制御弁によって水量も一定の量に保たれます。
これらのセンサーなどの仕組みは主に電気で動いているので、ガスが使われるのは実質的には水を温めてお湯にする時だけなのです。ガス給湯器にとって電気は大きな役割を持っているのですね。
Rr
わざわざありがとうございます😭😭✨
ということは、給湯器つけっぱなしだと電気代よりはガス代がかかるんですね…笑笑