※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
子育て・グッズ

妊娠中の里帰り中、母親に不満を感じています。赤ちゃんのお世話に専念したいが、家族の期待に疲れています。

私は、現在里帰りをしていて、妊娠33週からお世話になっています。妊娠中は食費はいらないからといわれ母が飲むワインをお散歩がてら買っていました。
出産後は、ベビー用品オムツ、粉ミルクなどわたしが入院中で買えなかったものはすべてレシートをとって請求されました。
赤ちゃんに関するものは当然支払いましたが、さっき部屋で使っていたティッシュがなくなったのであったティッシュをつかっていたら、最近あまりにもひどすぎる。ティッシュがなくなったらティッシュがなくなったので買ってきてくれませんか?というべき。トイレットペーパーのへりもはやいし、光熱費だってこっちが出してやってるのに。といわれ我慢できずに泣いたらなぜ泣くのか。こっちが悪者みたいだろと言われました。
妊娠したときに里帰りをするって言ったときはこういうのは順繰りだから〜と言っていたのは嘘だったのか。
今現在は3時間おきの授乳とオムツ替えをしている状況です。
晩ごはんを食べるのも赤ちゃんのタイミングをみて父親と一緒にあわせて食べれるはずだ、自分がお風呂にはいるのもタイミングを考えろと言われました。
実家に帰っているはずなのに親の顔色を伺うのに疲れました。
確かに食事、洗濯、掃除はしてくれていて自分は赤ちゃんのお世話に専念できる状態です。
わたしが悪いのでしょうか?
皆さんは里帰りしているときどういう状況でしたか?教えて欲しいです!

コメント

あるぱ

私も里帰りし早々と1ヶ月検診終わった次の日に帰ってきました(笑)
私は絶対もめるだろうし2から1増えて(私です)3人で生活となると生活費はどうしても増えると思います。
ワイン買ってくれてあっても(高くても安くても)やはり1番に考えてしまうのは毎月目の当たりにする生活費の消費、出費の事だと思います。
なので私はお世話になる当日に生活費を渡しました!
赤ちゃん用品は親が買いに行ってくれる時にお金を渡して買いにお願いしてました!(レシートも貰って)
それでも私の出産は夏だったのでずーっとつけっぱなし(赤ちゃんの為)のエアコン、ティッシュ、あと妊婦の時から頻尿だったのでトイレットペーパーの消費は申し訳なかったかなと思います。生活費渡しててもやっぱり足りなかっただろうなって思いますし極力向こうに合わせようと思って行動してました!
出産したあとはやはり生活リズムも違うし赤ちゃんを寝かしたい20時頃って親はテレビ見たいだろうし、すごい気を使ってくれましたね。(笑)のでその時ちゃんと話しました。
1回きちんと話し合う時間を作って、お互いどうして欲しいのか、こうしてくれたら助かると決めた方がいいと思います!
親であれ1度家を出たら生活リズムも違うしお金の感覚も変わるので少なからずお金で揉めないように生活費1ヶ月かかったお金を折半して払うのも一つの手かもしれません!
難しいですよね、、こっちは赤ちゃんとの生活でいっぱいいっぱいなのに、合わせて一緒にご飯とか無理無理!て思ってたけど一応時間合わせて最後はやってました!
長々と長文失礼しました!

  • ありさ

    ありさ

    やはりわたしが悪いのでしょうか。。というか甘えすぎなのでしょうか。。一度、家から出て帰ってきたらそれぞれの生活リズムがあって極力それにあわせようとしてるけど難しいですね。。。
    里帰り後のことですが買い物どうしてましたか?寝ている間に行っていましたか?まだまだちいさいので何かあったらと思うとこわいです。。

    • 3月22日
  • あるぱ

    あるぱ

    悪くもないですし甘えすぎでもないと思いますが向こうが痺れ切らしてい色々言ってくるところ、やはり向こうも結構我慢しているのかもしれません、、。朝晩は出来るだけ合わせられるようにしてましたが中々上手くいかないしイライラしてしまってましたけど、本当に自分の気持ちも相手の気持ちも理解できるように話すこと大事だと思います!思ってても伝わってなかったら意味ないですしね、、
    里帰り後はお互いの親は地方で近くにいないので全部自分達だけでやってます!新生児から使える抱っこ紐使って一緒に買い物です。寝ている間に行くとか怖くて無理ですしやったらダメですよ!何があるか分かりません!(当時私もちょっとコンビニとかありかな?と思って調べてみたらもし火事になったらとかネットに書いてありハッとなりました)ごみ捨てに行くのもダッシュで当時行ってました(笑)友人は宅配スーパーとか使ってたそうですが。
    1ヶ月過ぎたら免疫力もつけたいし太陽も程よく浴びさせたかったので結構抱っこ紐だったりベビーカーで出歩いてましたね、、あと自分自身の気分転換も兼ねて。今はコロナとかあるから心配ですもんね!!

    • 3月22日
しずく

うーん難しいですよね、お金の話って…
でも里帰りって、どんなに親が「生活費関係は一切気にしなくていいからね!」と言ってくれる人だったとしても、ある一定額は渡すべきだと私は思います。
たとえ親子でも、一度家を出て結婚したならばもう独立した一つの家庭を持つ者なので。

うちは実家との関係も良好ですが、色々考えて里帰りしないことにしたので体験談ではなく申し訳ないですが💦
それでも私だったら、お世話になる間にかかる大体の生活費を計算して、まとめて渡します。

里帰りではないですが、つわりが酷く一人では生きていけないくらいになってしまい、旦那も激務でサポートしてくれるにも限界があったので2ヶ月半ほど実家に帰ってました。
最初や途中だと絶対お金を受け取ってくれないと分かっていたので、帰省が終わる時に一定額置いて来ました。

ただ、ありささんの場合はお金のことだけじゃなく食事や入浴のタイミングとか、色々ストレスになることも多そうですね😢
産後のしんどい時期に辛いだろうなと思います…
感謝の気持ちを態度でもお金でも表して、気持ちよく支えてもらえる関係になれたらいいですよね。

はじめてのママリ🔰

私も現在、そろそろ生後2ヶ月になる赤ちゃんと里帰り中です。
生活費の問題、生活リズムの問題は難しいなぁと感じます。

生活費に関しては、毎月お金は渡していません。そのかわり、親もご飯の準備や片付け等大変そうなので、月2、3回程度出前をとってあげて楽できる日をプレゼントしているつもりです。これが結構喜ばれます♪

また赤ちゃんのオムツ等の買い物をお願いする時は、お金を2千円くらい余分に渡して、その他の日用品の足しにしてもらっています。今の所、これでお金に関しては何も言われずです!

生活リズムは、やっぱり合わなくて、夕飯は一緒に食べれる事なんて稀です。うちの父親は子供に、なんで夕飯の時に寝ないんだ!ってキレ気味で話してきたので、こちらもイラっとしました。その時はあやしながら片手に抱いて食べたり、抱っこ紐で抱っこして食べた事もあります。笑  というのを繰り返したらあんまり、一緒に食べたいとは言わなくなりました。

思ってたよりも、里帰りも大変だなぁと思っています。でもうちは、そう簡単に行き来出来る距離じゃないので、大事な時期を親に見せてあげれて、勝手に親孝行したかなと思っています。

はじめて

私は実家が車で30分ぐらいであること、夫と住む家が新築であることから、里帰りせず退院後1週間母に手伝いに来てもらいました。それでも2日目で子育ての感覚の違いなどから喧嘩して1週間たたずに帰ってもらいました。そこからは2日おきに数時間来てもらったりするようになり、いい距離感を持てるようになりました。
やはり親であっても生活リズムや感覚の違い、ましてや産後の不安定な時期なので、うまくいかないものです。
母もお金はいらないと言ってましたが、今度おいしいものでも買ってきてくれると嬉しい、とか息子の洋服プレゼントしてねと、お金を渡しました。今も来るたびに差し入れをしてくれるので、1、2週間に一回は数千円を渡して感謝の気持ちを伝えるようにしてます。
身体と心を休めるために里帰りしているのに、大変ですね。。お金で解決できることはして、という感じでしょうか、、合わせられないところは無理せず自分を大切にしてくださいね。

もろ

生活費の請求などは一切されず、食事の準備から洗濯まで全てやってくれていました😭
何か家事を手伝おうとしても、寝られるときに寝て起きなさい、今は何もしなくていいから産後の体を労ってと…
自営業をしている実家で母も働いているのに、本当に良くしてもらいました…
沐浴も、ミルクを作る事も、寝かしつけも、お風呂やトイレの時の抱っこも。あとは沢山話を聞いてくれて、食べたいものがないか、辛いことはないか、いつも気にかけてくれておました。実家までは車で5分の距離でしたがあまりにも居心地が良すぎて1ヶ月半もお世話になりました。里帰り後半は私もできる家事を母の代わりにしていましたが、もう本当に母には頭が上がりません。
辛い気持ちになるのは全然おかしい事じゃないと思います😢心と体が休まらないなら里帰り早めに切り上げてファミサポなどの力を借りるのも1つの方法かもしれませんね💦

三代目JSB

実家だから自分の親だから甘えたく?!なるのは誰もが思う事なんじゃないかなーって私は思います

実家に対して感謝の気持ちをなんかしらの形で出せば良いと思います

私も実の母親は本当に好きだけど、たまーに意見が食い違いイライラするし喧嘩、言い合いになります

でもまあいつの間にか仲が直ってますが

実の親子とはいえ、やっぱり大人になると、なんか、気を遣ったりしなきゃいけない時もあるんだなーなんて私は思ってます

ありささんの気持ちはわかりますよ、ほんと

ネイト

うちは食費とお礼など合わせて帰る日にお金を包み渡しましたが、「要らないよ!生まれた子のために使いなさい」って言われ返されました。しかも出産祝いまで貰ってしまい申し訳なく思いました。「自分がやりたくてやったことだから、いいの!自分の孫の事で娘からお金もらうわけないでしょう!」と怒られました。
自分の娘が子供産んだ時も同じようにしてあげたいなって思いました。赤ちゃんいるとお母様も生活リズムがくるってイライラしてたのかもしれませんね。本心じゃないと思いますよ〜☺️