※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

① 靴下の書き方はどこがいいですか? ② テプラと手書き、どちらが好ましいですか? ③ キャップ付きの筆記用具は本体とキャップに書くべきですか?

入園グッズについて質問です!

①靴下はどこに書いたらいいですか?
②テプラと手書きどちらが好ましいですか?
③キャップ付きの筆記用具は本体とキャップ両方に書いた方がいいですか?

いざしようと思ったら分からないことが多々ありました…😥

コメント

にこママ

①足裏のところにアイロンで接着するやつ付けて名前書きました!
②記名する素材によると思います🤔
③どちらにも書いた方がいいと思います!

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます😌
    ①なるほどですね!いいですね♪思いつかなかったです💦
    ②ちなみに名札は手書きで書かれましたか?

    • 3月22日
  • にこママ

    にこママ

    うちは幼稚園なんですが、先生が手書きしてくれました☺️
    友達の保育園準備の名札では手書きでしたね🤔
    指定がないのであればどちらでもいいと思います☺️
    私は字が特別上手いわけではないですがすっごいちっちゃく書かなくちゃいけないもの以外は手書きにしてます✍️

    • 3月22日
  • ままん

    ままん

    わたしも特別字がうまいわけではなくて手書きを避けたいです…😅
    参考にさせていただきます😌

    • 3月22日
♡♡♡♡♡

①履き口の裏に書いてます。

②プラスチックのものとかであればテプラやお名前シールに手書きとかでOKです。
コップなど水洗いするものなどはテプラやお名前シールの上からセロテープ貼ると取れません。
布や衣服はアイロンシールかタグに手書き、もしくはお名前スタンプがいいかなと。

③両方に書きますよ。

  • ままん

    ままん

    回答ありがとうございます😌
    ①なるほどですね!
    思いつかなかったです💦
    ②お名前スタンプって、洗濯で徐々に消えたりしないですか?使ったことなくて…
    あと、名札は手書きで書かれましたか?漢字がひらがなかどちらで書かれましたか??
    質問ばかりですみません😥

    • 3月22日
  • ♡♡♡♡♡

    ♡♡♡♡♡

    お名前スタンプ、絶対消えないってフレーズの買いましたが、何度も洗濯していたら少しずつ薄くなり消えたのもあります🤣
    でもまたスタンプすればいいかなと。

    名札は、先生が手書きで書いてくれました。
    ひらがなですよ。

    • 3月22日