※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんり
妊娠・出産

妊娠中の初マタが、将来の不安やパートナーとの関係性について悩んでいます。子供を産むことを決めたものの、将来への不安やパートナーとの意見の違いから心配しています。

先の事を考えると不安です。

私は今妊娠14週4日の初マタです。
妊娠が発覚した時は医療系大学に通っているので実習の真っ最中でした。
つわりが酷かったため実習は中断し、子供を産むと決めて
将来子供の為にも安定した資格とお金があった方がいいので留年して頑張る事にしました。

相手の方も学生で大学がお互い全く違う場所にあるので一緒に住んだら通うのに大変なことになるので私が約2年で資格をとり、その後近くに引っ越す予定です。

彼は最初堕ろすほうがいいと産むことに前向きではありませんでした。親になる覚悟も正直できないけどでも私が産むと決めたなら、私が好きだからそばにいる。私からは離れたくないと泣きながら言ってくれました。

その後、子供の話は彼が元々産むことを賛成していなかったので、全く話せず、
この前も「性別分かったら知りたい?」と少し聞いたら
「んー。ちょっと今はよく分からないや」と言われてしまいました。
子供のこと以外の関係性は以前と変わらず、自分で言うのもおこがましいですが、ラブラブだと思います。

ですが、子供が産まれたらどうなるのか、本当に不安になります。好きだからこそ、2人でいる時は仲良すぎるくらいだからこそ先が怖いです。

母親として、自分で産むと決めたのにこんなことを口にしたらいけないのかもしれませんが、
子供の事を私は愛おしいと感じるからこそ、名前も、性別もベビー用品もいろいろ一緒に考えたいとも思ってしまいます。

すみません。不安を吐くような投稿をしてしまって、、

コメント

mママ

あまり先の事を考えてばかりいると赤ちゃんにもよくないですよ?
ご両親も含めて出産に対して前向きであれば順調に育つことを願いましょう❣️

  • りんり

    りんり

    回答ありがとうございます!
    赤ちゃんのためにも前向きにならなくてはですね!
    素敵な答えをありがとうございます!

    • 3月22日
つやひめ

私は心理系大学在学中(19)に妊娠しました。
私は初期の悪阻がほとんどなく大学に在学し続けることも可能でしたが、奨学金で入学したのでその後のことやもしもの事を考え、2年に進学して直ぐに辞めました。
当時彼氏だった旦那は10以上年上だったので安定した収入はありましたし、なんせ私がシングルになってでも産む気しかなかったので産むこと、結婚することを喜んでくれました。
産後1ヶ月から自宅で心理の資格取得の勉強もしてます。

ただ、妊娠中は色々軽く「うちの大学は1学年時の単位を無期限でそのままにして置けるから、ぶっちゃけ産後も通える〜」とか思ってました。
でも、出産したらめちゃくちゃお金かかるし、特に〜1ヶ月は自分のこと何も出来ないし、兎に角子供が可愛くて傍を離れたら親と認識しづらいんじゃないかとか思えてきて、中退して良かったと感じました。
旦那もかなり息子にぞっこんで、夜は一緒にねる!と今も寝てます。

でも、それは旦那の経済力と気持ちの広さが影響してるかと思っています。
初めてのママリさんが自ら「ラブラブ」と言えるほどラブラブなら問題ないのかなとは思うのですが…
「私からは離れたくない」とか性別について「よく分からない」とか言っているのだと少し私なら心配ですね。

長いし答えになってないと思います、すみません。

  • りんり

    りんり

    こんなにも私のために大変な長い文を打っていただいて嬉しくてたまりません、、
    子供の話になるとテンションが下がってしまったり、聞きたくないような顔をされてしまって、、
    でも、私の事は本当に好きでいてくれているようで、別れることや、私を1人にする事はしたくないと言ってくれています。
    もう少し時間をかけてみます!
    ありがとうございます!

    • 3月22日
豆大福

男の人なんてそんなんです⤵︎
子どもが笑うようになってきてやっとかわいいと思えたりするみたいですよ😂

今の所妊娠して母になっているのは主さんだけで、彼は準備段階なので実感がないと思います。
彼には色々求めず、性別は〇〇だったよー!今日はくるくる動いてたよーとか報告するようにしてはいかがでしょう😄

胎動が始まったら一緒にお腹触るとか。
少しずつパパになれるかもしれませんよー!!

名前もベビー用品も楽しみにとっておいてもう少し彼の成長を見守ってみるのはどうでしょうか?(^-^)

  • りんり

    りんり

    明るくなれる回答ありがとうございます!☀️
    まだ、14週で、彼とも離れて生活をしているので少しずつパパになってくれるように焦らず待ちます!
    不安な将来ばかり考えても無駄ですね!
    赤ちゃんのために前向きにがんばります!

    • 3月22日
  • 豆大福

    豆大福


    大丈夫ですよー!
    主さんのことそんなに大好きなら、子どもの報告だって嫌がるはずありません。

    まだ戸惑っているだけ&実感がない&彼も不安なだけなんだと思いますよ😌

    今焦ったってロクなことないですし、もし万が一彼が永遠にパパになれなくて「コイツはダメだ」と判断するとしても、まだ先でも大丈夫ですから🤣

    産む‼️と決めているなら、もう怖いものなしです👍
    パパに育てるのは主さんと赤ちゃんですよー✨

    • 3月22日
  • りんり

    りんり

    本当に本当に感謝しか出てきません!
    こんなにも前向きに思える言葉を頂いて、お母さんとしても女性としても憧れます😭

    がんばります!!!!

    • 3月22日
  • 豆大福

    豆大福


    いえいえ、うちの旦那も未だにパパになりきれてないですからー😅
    男の人はお腹に赤ちゃんもやってこないですし、なかなか自覚するの難しいんですかねぇ😕
    お腹の赤ちゃんのこと色々話し振ってもYouTubeばっかり見てますよ😤

    りんりさんも勉強のことやはじめての妊娠で不安だらけだと思いますが、とにかく赤ちゃんはかわいいですよー😌💕笑
    性別はどっちかなーとか、ベビー用品見たりも楽しいです!

    まだ初期で安定しない時期ですし、夜は寒いので身体冷やさないように過ごしてくださいね^ ^👍

    • 3月22日
はぴぃ

彼はまだ父親になるということを受け止められていないんでしょうね。覚悟が足りません。
母親になりつつあるはじめてのママリさんとの温度差…不安ですよね。

彼とよく話し合いましたか?はじめてのママリさんが不安に思っていること、名前や性別、ベビー用品のこととか、将来のことを一緒に考えていきたいと。
ちょっとよくわからないと言っている間に赤ちゃんは大きくなるし、生まれてきます。
資格をとってから引っ越すということは、生まれてから引っ越すまで彼と一緒に住まないということになるでしょうか?
赤ちゃんのことを受け止められないまま出産を迎え、生まれてからもお世話せず一緒に住まないとなると全く父親の自覚は育ちませんよ。

もっと生まれてくる赤ちゃんのことを2人で話し合ってほしいです。
よくわからないと言われても引き下がらず、働きかけ続けてほしいなと思います。
そこで嫌な態度を取られるようなら、最悪シングルで育てていくことも考えなくてはならないかなと思いました。

  • りんり

    りんり

    妊娠が分かったときに1ヶ月程真剣に話し合い、私の事は愛してる、本当に好きだけど、正直子供の父親になる覚悟は出来ないと言われ、私の中には産む選択しかなかったため、彼とは1度別れると話がまとまりました。
    しかし、彼は私と別れることがじぶんにとって、1番辛く苦しいと泣きながら言ってくれて、今も関係性は以前と変わらず良好です。

    今でも会いに来てくれたり、産まれてもお互いの家に行き来する予定です!
    少しずつパパになってくれることだけを祈るばかりです、、

    • 3月22日
  • はぴぃ

    はぴぃ

    なるほど。もっとろくでもない彼を想像していましたが、そんな感じの彼なんですね!

    ほんと、男は子どもが生まれてから父親としての自覚が芽生えると聞いたことがあるので、今の段階では受け止められてないのも仕方ないことなのかなとも思いました。
    うちの旦那、健診についてきて赤ちゃんの様子をエコーで見たらおおお!ってなってました😊
    少しずつでも赤ちゃんのことを気にかけてもらう機会を増やしていけたらいいかもですね!

    まだ学生さんで、妊娠出産子育てからの学校復帰、とても大変だと思います。彼の受け止めもできていない状態でも産むと決めたこと、とても素晴らしいと思います。
    明るい未来になるよう、陰ながら応援しています!

    • 3月22日
みるくママ

こんばんは^ ^
体調はいかがですか?初めてのことだらけでめちゃくちゃ不安だと思います(ノ_<)
そんな時だからこそ、彼には頼もしい言葉をかけて欲しくなりますよね…だって1人で赤ちゃん作ったわけじゃないんだし(T_T)
もちろんお互いが大好きだから赤ちゃんができるわけですが…その先が……
読むかぎり、彼の心配というより、お金の心配がありますね(>_<)
赤ちゃんができたら産みたい!育てたい!って気持ちがあるのは当然なことです♡
だからこそ、お金のことはしっかり考えていかなきゃいけない部分なのかなぁと思います。
"出産費用はかからない"わけでなく、病院によっては検診のたびに数千円必要だったり、お産の予約の為に前金として10万準備したり、陣痛で日を跨いだら1日入院が長引いた扱いでさらに追加とか、お産中何かあったらさらに追加とか。。
出産準備も、うちの場合ベビーカーひとつで確か7万しました。チャイルドシートも7万だったかな。もちろんいくらでも安いのはあるんですが、機能や次の子にも使うなら新しいのがいいと思ったらそうなりました。
産んでからも何から何まで一から揃えていくので、季節が変わるたび、食べるものが変わっていくたびに買い足して…おむつとお尻拭きだけで月1万は超えたり。
話は飛びますが、大学に行かせるなら600万はいりますよね(*_*)幼稚園から高校まで、無償化など始まり少し変わったとは思いますが、やはり600万はかかるんじゃないかなぁ…
はじめてママリさんは大学に復学する予定のようですが、もし保育園に入れなかった場合や、お母さんに頼るつもりがお母さん自身が倒れられたり、育児の方向性が違って喧嘩しちゃったりしたらどうするのかなぁと気になっちゃいました(>_<)
『約2年で資格をとり』も、無事に何も問題ない赤ちゃんが産まれて、産後の肥立ちも良く、周囲にサポートもしてもらえる環境があってこそできることなのかなぁと。。じゃないと絶対倒れちゃいますよ!!ママが倒れちゃったら赤ちゃんはどうするの〜(T_T)?
きっとものすごく悩んで悩んで、一番良い方法は何か模索してるんだろうなって伝わってきます。
彼も、はじめてのママリさんが大好きで離れたくないのなら、涙を流すのではなく「親になる覚悟は正直まだないけど、金はバイトかけもちしてでも俺が稼いでくる!だからそこだけは安心してくれ!」くらい言ってほしいなぁ…(T_T)
一度妊娠中や出産後の生活費などしっかり計算してみて、彼に説明してみたらいかがですか^ ^?「今は貯金がいくらあって、これから2人でこうしたら大丈夫だよ、あなたはこのくらい稼げそう?私はこうするつもりだけど、何年後にはこうなれそう?」「もしこの部分がうまくいかなかったら、私はここを頼るつもり、ここをやめてこうするから」って。具体案がないとなかなか進めませんしね♪
さらに、もしお互いのご両親が金銭的にも産後についても力を貸して下さるとしたら、ものすごく素晴らしいご両親だと思います。絶対感謝と恩返ししなくちゃだめです!!

産むにあたって、まだまだたくさん悩みが出てくると思いますが、そんな時は1人で悩まずに、ママリやご友人、産院の看護師さんに吐き出してくださいね(*^^*)
きっとたいへんな道のりだと思いますが、振り返った時に「あの時頑張ってよかった」と思えるよう、祈っています♪ファイトです!