※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝不足について、成長や体力の変化による可能性があります。泣きやすくなったり、眠りが浅くなることは普通のことです。

6ヶ月の赤ちゃんがいます。寝るのが下手になってきているのはなぜでしょうか😭💦
4ヶ月くらいまでは夜もそれなりにまとまって寝てくれていたし、日中眠くなったときも少しグズグズしだしたら抱っこしたらすぐ寝る、時にはひとりで勝手に寝てしまっているような子でした。5ヶ月過ぎてから、日中は眠くなるとギャンギャン30分以上泣いて抱っこしてもなかなか泣き止んでくれません😭ひとりで勝手に寝ることもなくなってしまいましあ🤣夜も、最初の方は眠りが浅いのか30〜1時間位で起きてしまい、そのあとも2〜3時間で起きてしまいます😭 だんだん体力がついてきたり成長にともないこういうことが起きるのでしょうか?💦

コメント

deleted user

睡眠退行の時期ではないでしょうか??

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。そうかもしれませんね😭💦

    • 3月21日