※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ
お金・保険

投資信託は長期保有が良い理由がわからない。基準価格が下がった時に購入して回復したら利益が出る?初心者で教えてほしい。

投資信託は長期保有すべき、とよく聞きます。
積立NISAについては投資信託の基準価格が下がると口数を多く買えるので長期保有が良いのはわかりますが、普通のNISA(年間120万円非課税)で購入した投資信託も長期保有が良い理屈がいまいちわかりません。

単に投資信託は、基準価格が上下しつつも長期的に見ると徐々に上がっていく商品が多いからですか?
だとすると、もしガクッと基準価格が下がったタイミングで購入して数ヶ月後に回復したタイミングで売れば、例え短期間の保有でも利益がでる、ということで合ってますか?
(年間の非課税枠が減ることは理解しています。)

初心者でわからないので、教えてくださると嬉しいです。

コメント

ポケ

普通のNISAでも積立はできるので、積立NISAと同じことができますよ!金額と適用年数が違うだけで。
私は普通のNISAで積立してます😋

  • もゆ

    もゆ

    回答ありがとうございます!
    普通のNISAでも積立ができるのはわかるのですが、積立がしたいわけではないのです。
    質問がわかりにくくてすみません💦

    • 3月21日
ねこ

認識はそれであっています。
短期売買も考え方ひとつで利益が出ているのではあれば全然問題ないです。

長期保有が良いというのは、購入手数料とかかかる商品などは購入のたびに手数料が積み重なるのでもったいなかったり、基準価額が大きく変動するようなリスクハイな商品は、信託財産留保額がお高めだったりするので💡
統計データで、10年のあいだに短期売買で利益をとった人よりも長期保有でずっと持っていた人の方がトータルの利益が多かった、損失が出ている期間が短かったというのがあります。
あとはいつ底値でいつが高値かなんて玄人にも誰にもわからないので、素人が安定的に大きなリスクを取らずに利益を出すなら、長期保有が無難という意味です。

  • もゆ

    もゆ

    なるほど、利益が出ても手数料がかさめば意味ないですね😭
    SBI証券で購入するので手数料は抑えられるのかなと思うのですが、信託財産留保額というのは初めて聞きました!調べてみます。
    統計データも参考になります。
    ありがとうございました😊

    • 3月21日
  • ねこ

    ねこ

    仮に3%の購入手数料だと100万円で3万引かれて97万円で運用スタートになるので3万円を戻すのに時間かかり、利益を出すのに3万円以上の値上がりが必要になります😢
    10回売買繰り返すと30万は手数料で吹っ飛ぶのであまりお勧めしません!💦
    SBI証券とのことですが、emaxisなど購入手数料無料商品以外の普通のコンセプトがある投資信託は、購入手数料が2〜4%が一般的です😅
    インデックス型は手数料安めです。

    • 3月21日
  • もゆ

    もゆ

    詳しくありがとうございます!勉強になります。
    手数料恐ろしいですね🤭
    emaxis良さそうだと思っています。リスク分散のため数種類の投資信託を購入したいので、それぞれの特徴よく読んでみます!

    • 3月21日
はじめてのママリ

もちろんそうです!
短期でも利益はでます。
ただ、手数料とかも考えないといけないですよ!
ちゃんとしてるとこなら、長期でもって分配金もらって、ある程度長期でもったほうが損が出にくいです。

  • もゆ

    もゆ

    やはり手数料が大きいのですね!
    分配金についても仕組みを勉強しているところです。
    ちゃんとしているとこ、を見極められるか不安です…😅
    アドバイスありがとうございました😊

    • 3月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと見極め重要です。
    今回のコロナでえらいことになってます😅
    逆に今が買い時でもありますが!安くなってるので、これ以上下がらずコロナがおさまったら上がるのをさがせればかなりの儲けになります☺️

    • 3月21日