※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝なくなり、母乳が足りないのか心配。朝早くから繰り返し起きて困っている。どうしたらいいでしょうか。

あと3日で3ヶ月になるんですが、もともと寝る子ではなかったんですがますます寝なくなってます。
今もたった30分くらい寝ただけで起きてきて喋ってます。
完母なので母乳足りないのかなぁと思っても、片乳5分でもぞもぞ動きはじめてつまらせて、ゲップさせてあげてまた吸わせようとしても口が止まってて飲んでません。
いつも朝の6時酷い時9時まで30分〜1時間で起きてくるのを繰り返してきます。どうしたらいいでしょうか。
眠くて辛くてイライラしてきてしまいます。

コメント

たなー

夜中もそんな感じで寝ないのですか??💦💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    日中は4時間5時間寝てくれるんですが、夜はほんとに寝てくれません。
    寝てくれて3時間がいい方です。
    お風呂後疲れるのかいつも寝てしまい、それから起きてきたらずーっとこんな感じで寝てくれません💦

    • 3月21日
たなー

日中寝るタイプのお子さんなんですね😢💦
どうしても1人目だとお家も静かで寝れちゃうので、うちも上の子は夜あまり寝てくれませんでした💦💦

下の子は上がうるさいので、日中、中々安眠できないせいか、夜寝る子でした☆

日中にお散歩とかたくさん遊ばせたりして疲れさせたら夜なども結構寝てくれるかもです❣️
夜中起きるのがお腹空いて、だったら寝る前だけミルクもありです😊👌

  • たなー

    たなー

    あ、返信の仕方間違えました!すみません😭😭😭

    • 3月21日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    なるほど😓まだ昼夜逆転がなおってないんですね😵💦日中お散歩しに行ってるんですが、ぐーぐー寝てるんですよね😔ミルクどのくらいあげればいいんですかね😣💦
    一度旦那に日中見ててもらった時にミルクあげてみたんですがどうも120mlも飲まなくて100ml程度飲むか飲まないかで、けどすぐお腹すいたとぐずってきて😓
    2ヶ月で6キロもある子なので100mlじゃ足りないと思うんですよね😵💦

    • 3月21日
  • たなー

    たなー

    2ヶ月で6キロだともうちょっと飲めそうですよね💦💦
    母乳もたくさん出ていて、たくさん飲んで、お子さんも大きい子だったら、乳首の先っぽを少し大きめに変えてあげるとミルクもよく飲むようになりますよ〜😊
    乳首の大きさの月齢の表示は目安なので、大きめの子だと早めに変えても問題ないです👌

    もう6時から細々起きちゃうんだったら、カーテン開けて、もう朝だよーって教えてあげちゃった方がいいかもです😊
    うちも7時にはカーテン開けて、明るくしてました💦

    眠くてしんどいですが、お母さんは横になったままでもいいですし😊

    • 3月21日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですよね😭
    すでに1ヶ月検診の時にこの子ミルクならもう120mlじゃないと足りないねと言われてたので、絶対もうちょっと飲めるはずなんですよね😣💦
    なるほど😣❗️
    変えてあげてみます😫
    カーテンあけて朝だよーとやってみましたが、いまから眠くなってきたのかぐずりはじめてます😅
    色々とアドバイスありがとうございました😭✨

    • 3月21日
  • たなー

    たなー

    絶っ対昼夜逆転も戻って、寝れる日々が来るので、それまでがんばです!!!☺️✨✨✨

    • 3月21日
ママリ

うちのこもでした😭😭
もうミルクにしても全然寝ないし
諦めて日中に一緒に寝ていました…本当毎日夜がこわくてしんどかったです
しかし3.4ヶ月頃から少しずつ夜に寝るようになってきました!
日中おでかけしたり起きる時間が少しずつ長くなってかなりマシになりましたよ😭💦
10ヶ月で夜間断乳からは朝までぐっすり寝るようになってくれてました…長い道のりですがその頃が一番育児しんどい時期でした😢

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    わかります😭
    夜が怖くて仕方ないです😔
    ずっと喋ってたり指舐めてたり、飽きてくれば立って抱っこしろとぐずりはじめるでほんとに辛いです😢
    日中外に出たりしてるんですがベビーカーでも抱っこ紐でもぐーぐー寝てて😔💦しょうがないって割り切るしかないですね😭早く寝てくれるようになることを願うばかりです😭

    • 3月21日
deleted user

うちの子も全く寝ませんでした😇
お昼寝は日中30分を1回だけ、夜は3時間おきに起きる。タイマーでもついているのかと思うぐらい正確でした🤣
1歳すぎてようやく普通に寝るようになりました!
本当にしんどいですよね…😭
ミルクにしてみるのはどうですか?うちの子はミルク飲んでくれなかったのですが、ミルクは腹持ちいいと言うので少し変わるかもしれません😌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そんなに、きっちりと正確に起きてこられたら逆に怖いですね😂
    私の子はいつ起きてくるかわからないのでもうそろそろ起きてくるっておびおびしてます💦
    いつまで続くのか分からないので、これがまだまだ続くと思うと辛くて仕方ないですね😭
    日中旦那に預けて見ててもらった時ミルクあげたら100ml程度しか飲まなくて、その割にはすぐお腹すいたぐずってきて😭2ヶ月で6キロもある子なので100mlじゃ足りないはずなんですが飲んでくれなくて😢

    • 3月21日
つぐと🔰

うちの子も昼間はあまり寝てくれません。
寝ても30分くらいです。
おしっこが6回以上出ていて、体重が順調に増えていれば母乳は足りてると思いますよ。
そのうち、夜だけは寝てくれるようになるかもしれませんよ。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    まだ昼夜逆転がなおってないですね😔おしっこは6回以上していて、体重も2ヶ月で6キロあり体重は測ってないんですが日に日に重くなってきてるので増えてるとは思います😖
    早く寝てくれるようになることを祈ります😭💦

    • 3月21日
  • つぐと🔰

    つぐと🔰

    なら大丈夫ですね。
    寝てほしいからと一度、ミルクあげて、母乳をあげたことがありますが、同じ時間で起きてきたので、結局一緒でした(;`・ω・)
    昼間は遊んであげるようにすると、夜しっかり寝てくれるかもしれないです。

    • 3月21日
なぴ

起きて泣いてるわけではないんですか🤔?

あんまりお腹空いて起きている、泣いている感じではなさそうですね!
逆に飲みすぎてお腹張ってるとか、暑いとか寒いとか?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    起きてきても泣いてるわけではなくニコニコ笑った喋ってます😓
    片胸5分飲んでから1時間半くらいで眠くなってぐずりはじめて、そこから寝て30分で起きてきて2時間半くらいでお腹すいたと泣くので飲み過ぎではないと思うんですよね😢
    一度暑いと泣いたことがあったので、短肌着と長肌着を着させて私と一緒の毛布かけて寝かけてるんですが😓

    • 3月21日
はじめてのママり🔰

やはりミルクにしても変わりなかっですか😖昼間寝てるところを起こしてとかした方がいいですかね😫