
コメント

そら
夜寝てくれるなんてママ思いですねー♥️
うちの子はキッチリ四時間起きだったのでめちゃくちゃキツかったです。
リズムはまだまだこれからだと思います。
その子によると思いますがうちの子は4ヶ月頃に睡眠退行あったり7ヶ月頃から夜泣き始まりました。

ポニョ♪
うちの子も夜は割とまとまって寝てくれていました😊少しずつ日中と夜の区別も出来てきますよ!お子さんやその日の機嫌や体調にもよりますが、寝つきは悪い時もあったりよく寝てくれる時もあったりですかね😊
-
♡
ほんとですか!!やっぱりその子その子によってですよね!😊✨
3ヶ月のいまは生活リズムついてきましたか?✨- 3月21日

☆
いい子ですね♪
羨ましいですm(_ _)m
全然夜寝るってなると泣いてなかなか寝ないです😥
-
♡
上の子がかなり大変で、あれこんな寝てて大丈夫?ってくらいで、、💦
ほんとですか、、おっぱいあげても目パッチリな感じですか??- 3月21日
-
☆
ちょっと心配ですね😥💦
そうなんです
あげてもオムツ交換しても泣いてて抱っこすると落ち着くみたいで(^^;;- 3月21日
-
♡
でも逆に昼間は起きてます!笑
きついですよね、、おろすと泣くやつですよね😅私はもう添い乳しちゃっていました、、💦💦- 3月21日
-
☆
いいですねー笑😅
そうなんですよ:( ;´꒳`;):- 3月21日

aoi
まとまって寝てくれるの羨ましいです😊
夜はどんなに長くても3時間半程度で短いと2時間おきです💦
このまま夜寝てくれると良いですね😃
-
♡
私も上の子がそんな感じでした!!😢かなりきついですよね、、
上がいるのでこのままいい子だと嬉しいです🤣😅💓- 3月21日
♡
まま思い過ぎて、、笑笑
上の子がかなり大変で、、こんな寝たっけ?って思っていて、、
そうなんですね!やっぱりその子によりますよね🥺💕💕