※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コスモス
子育て・グッズ

母乳増やしたいけど、吸い方が上手くない息子と比べて、効果的な授乳方法を知りたいです。水分と食事に気を付けています。

母乳がなかなか増えないんですが
出が良い方に聞きたいです😣
10分ずつと5分ずつを交互にするのと
あんまり変わりないでしょうか?😨

息子と違って吸い方が上手なので
起動に乗せたいです💦
水分も食事も気を付けています😥

おすすめがあれば教えてください!!

コメント

𝓡.

ある程度勢いが継続できる
5分ずつの方がいいと思いますが 、
途中で外すことで寝てしまう子や
やる気なくなるタイプなら
10分ずつの方が向いてるかと思います ( ◜ᴗ◝)

  • コスモス

    コスモス

    最近出産されたんですね✨✨☺️
    おめでとうございます!

    様子見で頑張ってみます‼️
    ありがとうございます!😄

    • 3月20日
  • 𝓡.

    𝓡.


    ありがとうございます🌸
    アジサイさんもですね👶🏻

    1人目同様入院中から
    完母になったのですが 、
    初めての吐き戻しを経験して
    うちは5分ずつで抑えてます😇

    お互い頑張りましょうね🧸🍒

    • 3月20日
  • コスモス

    コスモス

    入院中からですか⁉️⁉️⁉️😳
    何を食べてるんですか⁉️(笑)
    入院中から
    搾乳しても20しか出ません💧

    ブラからはみだすと
    ぴゅ〜💦💦💦と噴射してる
    友達が羨ましくて😂

    • 3月20日
  • 𝓡.

    𝓡.


    退院してからは
    まともに食事できてません🤣( 笑 )

    とにかく娘の残りのごはんを
    おなか満たすために程度です👧🏻

    搾乳とは出る量違うので
    もっと吸えてるかもですよ🌼

    噴射の時期は落ち着いて
    出産直後よりしぼみましたが 、
    計量だとよく飲んでるみたいです👶🏻

    • 3月20日
たま

母乳の出は人それぞれだからあまり気にせず気長にするのがいいとは思います。

わたしは多分体質的に出やすかったし、息子も産まれたときから吸引力があり退院日には助産師さんが驚くぐらい飲んでました。。

出始めは朝は出がいいけど夕方は少なくなります。
夜中に授乳回数が多いと生産されやすいみたいです。大変ですが…
でもわたしは2ヶ月で夜間授乳なくなりましたが、出は変わらずだったのでやはり体質ですかね。。

あとは米や甘酒とかいいみたいですよ。お腹空いてたのでめちゃくちゃとってましたが。