
コメント

たいマー
飲ませ方や吸い方が合っていれば、母乳の出具合を搾乳機か赤ちゃんを専用の体重計で授乳後に測ります!
私の場合は、回復力が悪くて夜までに母乳が追いつかなかったので加えてる時間だけ長くなり夜になると母乳はあまり出ていない状態になったためミルクに替えました💦
体重も検診で増えてないと言われたので仕方なかったです💦
ストレスや不眠でおっぱいでない人もいるのでそんなに自分を責めないでください!
たいマー
飲ませ方や吸い方が合っていれば、母乳の出具合を搾乳機か赤ちゃんを専用の体重計で授乳後に測ります!
私の場合は、回復力が悪くて夜までに母乳が追いつかなかったので加えてる時間だけ長くなり夜になると母乳はあまり出ていない状態になったためミルクに替えました💦
体重も検診で増えてないと言われたので仕方なかったです💦
ストレスや不眠でおっぱいでない人もいるのでそんなに自分を責めないでください!
「混合」に関する質問
出産控えてるママさんーーー!!! 出産準備されてますか?!?! そろそろしないとなと思いながら自分の準備も 赤ちゃんの準備もまだ手をつけれていません💦 1人目の時は8ヶ月ぐらいから始めていた気が するのですがあっ…
生後1ヶ月、混合育児です。 1ヶ月を過ぎたあたりから乳児湿疹が悪化しました。 特に顔に広がっている感じです。 毎日朝晩拭き取りと保湿をしているのですが、 このまま続けて自然と治るものでしょうか? 病院に行くの…
2ヶ月の子供について。 混合で育てているのですが、ミルクをあまり飲みません。母乳は満足するほどでてないです。(両方あわせて毎回30~50)です。ミルクは60~100を1日3回ほど。母乳とミルクの総量は500前後です。体重は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーちゃん
ありがとうございます!
搾乳は40くらいだったのでやはり少ないのですかね…
いつも30分咥えさせていて、体力の無駄使いならミルクにしようかな〜と悩んでました😥
ストレス、不眠が影響することもあるんですね💦気をつけなければ〜
たいマー
あー💦あまり出てないですね💦
片乳15分ずつの授乳後にミルクを飲むだけ飲ませるを繰り返した方が良いです!
1カ月頑張って見て搾乳機でたまに調べて量が増えない場合は、月齢分にミルクを増やすしかないです💦
しーちゃん
そうですよね!
頑張ってやってみます✊