※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ます
妊活

採卵での苦労と不妊治療の葛藤について相談です。治療の方針や経験者の意見を求めています。

聞いてください、採卵で卵が取れません
これまで計6回の採卵をしましたが、ちゃんが取れたのは初めて採卵した1回のみ。その時は途中で分割が止まってしまいました。あとは、卵がある事は確認できたけど取れなかったが1回、取れたけど卵が壊れていた2回、排卵が済んでしまったのか卵見えないから採卵中止が2回です。6回目の採卵後、取れなかったと説明を受けた時に先生から、続ける?と聞かれてもう少しがんばりたいと話しましたが、家に帰ってから続ける?って聞かれたことが引っかかっていて、もう諦めた方がいいのなと頭がグルグルしています。
転院も考えていますが、私の仕事はフルタイムで、夫の収入だけでは高額な保険適用外の不妊治療は厳しいので、仕事はやめられません。私の体質が薬があまり効かないらしく、これまでクロミッドとホルモン剤のみでしたが、次回は注射も取り入れようとなっています。
同じような経験された方いますか?

私38夫47(結婚7年目)
結婚2年目の時に自然妊娠→流産
以降、全く授からずしばらく一人で妊活、街の産科でタイミング法で妊活
2年前不妊治療専門院に転院、タイミング1年、1年ほど前やっと夫が協力的になり、体外1年目で今に至ります。
検査をしましたが、夫婦ともに不妊原因はなし
夫の年齢もあるのか、夫婦生活はほぼなし。夫が途中で元気がなくなってしまいます。なので、自然妊娠は見込めないと思っています。

長文失礼しました

コメント

NS

採卵6回、お疲れさまです😭
わたしもどちらかというと卵が取れにくい方だったと思います。1回目3個(成熟卵1個未成熟2個)、2回目0個、3回目1個でした。通っていたクリニックの先生はなぜか、同じ日に採卵したひとの数などを伝えてきて「今日採卵したひとは多くて20個、つぎが8個、そしてあなたが1個」みたいな言い方されて、帰ってから泣いたのを覚えてます😭また、体外受精は結果論でしかないとも度々言われました。クリニックや先生によっても方針の違いなどもあるかと思うので、環境をかえがてら転院してみるのもいいのかなと思います!

  • ます

    ます

    お答えありがとうございます。他の方の採卵情報なんて言わなくてもいいのに、同じように言われたら泣いてしまいそうです。
    やはり転院を考えた方がいいのなとと思っています。

    • 3月20日
のん

私の治療歴はプロフに記載しています。
夫婦で不妊原因がないとのことですが、AMH測定されてますか?低AMHでないのに1つも採れないというのは稀だと思います、、、
今通院中の病院はできるだけ自然にという方針なのでしょうか?
採卵6回もやって薬のみというのは低AMHの方ならわかりますが、そうでないなら転院するべきだと思いますよ💦

  • ます

    ます

    お答えありがとうございますAMHは測定していません
    自然にという方針の病院です
    やはり、転院を考えた方がいいんですね

    • 3月20日
  • のん

    のん

    AMHが低い場合は早期閉経の可能性があったりするので、その場合は自然周期や低刺激でおこなうことが多いです☆
    でもAMHがあり、刺激したら育つ状態なら注射刺激をしっかりやって採卵数を稼ぐほうがいいと思いますよ☺️
    中刺激や高刺激は注射代がかかるので採卵周期の費用は他に比べたら高くなりかさみます✋
    でも注射刺激により採卵数が稼げて凍結できる数があれば、次回からは凍結胚移植、費用も移植なので15万程度に下がります。仕事との両立もしやすいですよ☺️

    まずはAMH検査、残りの卵胞がどのくらいあるかの目安を調べてみてはいかがでしょうか☆

    • 3月20日
  • ます

    ます

    ありがとうございます!
    次の注射を使っての採卵までに夫への相談や転院先を調べて探してみます。
    次どうすればいいか分からず悶々としていたので、ちょっと先が見えました!
    ありがとうございました!

    • 3月20日
Elly

クリニックの先生には採卵できるように何かのアドバイスってありましたでしょうか?

わたしもクロミッドだと採卵数は一個か二個でした。

クリニックと並行して行っていた鍼灸院の体験談では鍼灸やよもぎ蒸しや鍼灸の先生からの体質改善のアドバイスで卵が育つようになって採卵できたというようなものを見ました。

鍼灸やよもぎ蒸しは妊活疲れのリラックスにもなりますし、おすすめです。
参考になれば ^_^

  • ます

    ます

    お答えありがとうございます

    コレといったアドバイスは、んーないかもしれないです。なんで取れないかなとボソっと言ってた時があります。

    よもぎ蒸しは初耳です!
    ありがとうございます!妊活中のリラックスはなかなかできてなかったので、やってみたいです!
    ありがとうございました!

    • 3月20日
cannyᰔᩚ

私も10回採卵しましたが、これまで3回しかきちんと卵が採れていません。一度だけアンタゴニスト法をしましたが、後はクロミッド+注射の低刺激法でしてきました。
私の場合は、クリニックの方針というよりかは、低AMHだから低刺激でという先生の考えからでした。

何が自分に合ってるのか分からないですよね。
ますさんが今通われているクリニックは、自然周期の方針なんですね!
AMHもきちんと測ってもらい、適切な刺激法を見つけてくれるクリニックの方がいい気がします☆

  • ます

    ます

    お答えありがとうございます!
    私の通っているクリニックは、祝日以外全てやっているので仕事をしながら通えるなと思って選んだんです。
    自分に合うってなかなか難しいですね
    周りの友達は独身か自然妊娠の子ばかりで不妊治療について聞ける人がいないので、いろいろ教えてもらえてありがたいです。
    ありがとうございました!

    • 3月20日