

すぅー
私は6wの時にもらいにいきまきた!4wで胎嚢確認、5wで心拍確認、6wで再度心拍確認してから医師からもらってきてくださいと言われてもらいに行きました😯

🧸
心拍確認できて、予定日が決まってからでした!

ままり
医師によって違うと思います😅
うちも両方確認出来てから、次までに貰ってきてね〜と言われました!

ままり
病院や医師によって違いますね💦
私も一度胎嚢確認だけで母子手帳もらってきてと言われ、もらいに行きましたが、結局その子は稽留流産しました…
今行っているところは2回心拍確認できたからなので、8〜9週間くらいにもらいに行く予定です!

退会ユーザー
心拍確認が2回できてから
貰いに行ってねーって言われました😊

ひよこちゃん
私は不妊治療の病院から出産予定の病院に移って初回の検診受けてからだったので心拍2回確認できたタイミングでした。
8週くらいだったと記憶してます。

初めてのママリ
出血などしてて10wでもらいました😓

はじめてのママリ🔰
心拍2回確認できた9週で貰ってくるように言われました🙋

ゆきんこ
皆さんご回答ありがとうございます😊
やっぱり心拍確認後ですよね〜
私自身前職場が産婦人科だったので、こんな早くに貰いに行かされるのほぼ見たことなかったのでちょっとビックリしましたが、医師の指示なので心拍確認取れてませんが母子手帳貰いに行きました😅
ちなみに第一子の時は9wの診察の時にえっ?!まだ母子手帳もらってきてないのと言われてしまい…(母子手帳貰いに行ってきてとの指示は何もありませんでした)初期の検査料金は仕方なくその場は自腹で支払いました😅
コメント