※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳になる子の春夏用下着について、半袖やタンクトップ、上下つながっていないものでも問題ありません。

もうすぐ1歳になる子の下着について質問です。
今は抱っこした時にお腹が出ないように
ロンパースのような下着を
着せていますが、これから春夏になり、1歳になるに向けてどんな下着を選べばいいですか?
半袖?タンクトップ?上下つながってないものでも
いいですか?

コメント

(22)

ママの楽なものでいいと思いますが
セパレートに切り替えるのは
保育園でセパレート指定だったり
トイトレ始めるからって方が多い気がします☺️
うちは幼稚園で考えているので
まだ当分はお腹出ないようにロンパースにしようかなと考えています✨

はじめてのママリ🔰

うちも去年のやつがサイズアウトしたので買い替えしようと思ってます!
タンクトップのセパレートとボディ肌着を少しずつ買って使ってみて、また使いやすい方を追加で買おうかなって思ってます!

りんか

うちは4月の保育園入園に合わせて半袖セパレートにしました😊
オムツ替えで毎回パチパチするのもめんどくさいので😅
タンクトップ着るくらいなら綿100%のTシャツ1枚でいいよと言われたのでタンクトップは買いませんでした🙌

ママリ🔰

今年はまだボディ肌着を着せる予定です。
保育園から指定されるか、トイトレか、サイズが無くなるまではセパレートにする予定はないです。

deleted user

夜は今でもお腹出ないようにロンパースタイプです😅
なので、苦でなければ一緒で良いと思います。夏になればメッシュのタンクトップとかにしたら良いと思います。

パプリカ

保育園入ったとき1歳2ヶ月でまだ歩いて無かったのですが、ロンパースタイプは歩きにくいので、上下分けてくださいと言われました。
半袖でもいいですが、私はタンクトップが楽なので半袖少々とタンクトップ多めです😄

おまま

保育園の予定ないならロンパースタイプでいいと思いますよ🤗
夏場はユニクロやイオンのメッシュタンクトップのロンパース着せてました!

ままり

ありがとうございます😊
保育園では指定がないので
まだロンパースにします❤️