
保育園用の靴はどこで買われていますか?ファーストシューズはゲンキキッズで購入予定。保育園では2足必要で、安くて汚れてもいいものがいいです。西松屋の靴はどうでしょうか?
保育園用の靴の購入について
やーっと、たまに歩くようになり、保育園から靴を目星つけておいてくださいと言われました。
まだファーストシューズも買っていないのですが、保育園用の靴はどこで買われていますか?
ファーストシューズ(家用)はきちんと測定してもらって、それなりのものを買おうと思っています。
ゲンキキッズ?が近くにあったので行くつもりです。
保育園では外用室内用2足必要で、お高いのではなくできれば安く汚れてもいいものが言いなって思ってます😅
西松屋の靴ってどうですか?
- さち(6歳)

なのこ
私ならですが、まだ歩きなれていないなら保育園用と家用で全くの別物なら混乱するかもしれないので同じので揃えると思います。
なんなら保育園の方が起きてる時間長いので保育園用を良いものにします。

mama
西松屋の靴の子もたくさんいますよ😊
でも私的には、保育園で室内履き(上履き)こそ一日の中で履いてる時間が長いのでそれこそちゃんとしたものの方が意味あるのでないか?と思ってるのでアシックスのすくすくシリーズ履かせてますよ👍

さゆ
ニューバランス一択です!
西松屋で選んだものは底が比較的ペラペラで歩きにくそう、脱げやすかったです。私が選んだのが悪かったのか、、(笑)
イフミーは履き心地悪いらしいく嫌、こっち(ニューバランス)がいいって言ってはかなくなり、
西松屋とイフミーにも手を出したけど結局ファーストシューズで買ったニューバランス一択になりました😂
-
さゆ
室内ばきはないのであくまで外履の話です!
あと、ネットだと型落ちで3000円とかでニューバランスあるので、店で計測してネットで買ってます(笑)- 3月19日

しゅしゅママ
歩き始めであれば、慣れるまでは保育園用も多少しっかりした物を履かせてあげた方が良いかもしれません😌
asicsなどは高いのでイフミーとかどうでしょうか?うちの子も保育園用はイフミーと西松屋の安い物使って、家用はasicsなど高い物買ってます!
コメント