

R
住んでるところやお金の使い方、学校はどのようにしていくのか(大学まで行かせたい等)によっては、1人以上大丈夫と思いますよ😃

はじめてのママリ🔰
手取りがそれだけなら行けそうだと思います。我が家は総収入がそのくらいで手取りは430万くらいになので1人までかなと思っています。

はじめてのママリ🔰
住んでる地域でだいぶ差出ちゃいますよね。
うちは450~500くらい?なのかな?
戸建て車2台子供三人
わたしパートで全員医療保険に学資保険かけて、来年は新車を買いますよ☺
東京とかだと家賃高いし、
うちは札幌なんですが、毎月何回も外食してるし全然なんとかなります😊
ただ医学部とか行かれたら払えないかもしれませんが笑😑😑
-
ちぃ
凄いです。
節約術とかありますか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
食材は安くなる日とかに1週間分まとめ買いしてたくさん冷凍してます☺️こどもたちの服もセールで次のシーズンの分買ってます😊おもちゃとかプレゼントもネットで価格調べて1番最安値で買ったりしてますので、定価ではほぼ買ってないと思います笑😂
生意気に長男は全部adidasやNIKEなどメーカー物ばっかりですよ😁セールだけどね😂😂😂- 3月27日

退会ユーザー
ウチは田舎なので子供2人でもなんとかやっていける気もします。

はじめてのママリ🔰
大学に行かせるか行かせないかが、鍵です。高校までは何とかなります。頭の良い子で小学校から受験とかなら話は別ですが。
田舎だと大学費用プラス家賃補助と仕送りで大変です。
都会は土地や家賃高いけど大学通うのに楽だと思います。
車両費もかからないし。
なのでどっちもどっちって感じですかね。
でも大学行かせた人は皆、無理だと思ったけど何とかなるって言ってますよ✨✨

はじめてママリ
主人のみで700万で私は専業主婦ですが子ども3人予定です🌸
地方住みでマイホームあり、車1台です

退会ユーザー
地域とかもありますが…
人それぞれかな。と思います。
使い方次第で、、

退会ユーザー
『1人しか無理ですよね?』
と思うなら1人しか無理なんだと思いますよ!
その考えだと2人目生んだとしても、なんでうちはお金が無いの!とか思っちゃうんだと思います😅
『2人でもいけますよね?』と思うなら大丈夫だと思います!もっと低い年収でも、子ども3人もいて幸せに暮らしてる家庭もありますし☺️✨
-
ちぃ
確かにそうですよね
- 3月27日

うーたろ
世帯収入500万程で子供4人目産もうとしてます😊
やりくり次第だと思いますよー!
贅沢したいなら1人が無難ですね☺️
-
ちぃ
凄いです。
節約術とかありますか?- 3月27日
-
うーたろ
外食はいかない食品は2週間に1回買いだめ贅沢しない。
くらいですかね。
後ガス電気をauでまとめて払ってるのでポイントが貯まりやすくそれで米買ったりしてます!- 3月27日

3人のまま
うちは20代で400~450
子供3人です。
車2台と一軒家建てているとこです。
田舎なのでなんとか生活出来てます!
-
ちぃ
凄いです
節約術ありますか?- 3月27日

さらい
無理だと思う気持ちなら無理だとおもいますよ。(*^^*)

退会ユーザー
私なら2人は行けると思います😁

退会ユーザー
それだけだと分からないと思います。
今いくらの貯金があるのか、固定費にいくらかかるのか、大学費用を用意するのかで変わると思います。
私は世帯年収800万ですが、それでも子どもは1人かなと思います。

ママリ
住む地域、
考え方は人それぞれですからね。
ただ、私なら無理だと思って1人にします。
旅行も適度にしたいし、
お金をかけないと得られないものがこんなにもあるのだと実感してますので。

ちゃん
価値観によりますよね😢
ここの人は理想というか目標値と言うか...子供にかけるお金がすごいです(笑)
田舎ですが 持ち家 車2台 子供今は2人ですが3人予定で旦那のみで710万 4月から私も働きます🤔
無駄遣いがなんだかんだ多いのですが 実際しっかりした人がやりくりしてたら余裕で生活できますよ💦

マーブルチョコ
住んでるとこによると思います
我が家も世帯収入は700前後
田舎なので物価も安いです
旦那の実家の敷地内なので家賃0、家のローン0
家の税金も義理母を旦那の扶養に入れたので代わりに払ってくれるとかで春から0
今までは学童利用してましたが義理母が子どもたちみてくれるので復帰しても保育園代がかからない、学童も使わなくてよいので
フルタイムで復帰すればなんとかなりそうです(´ω`)
旦那が昇給してくれれば嬉しいですね
一応年々年収は20~30万ずつ増えています(額面では増えているんですが増えている感じはしないという😅)ので大学いく頃には900くらいにはなれるかな?と思ってます😅
下の子と年離れてるしたぶん大丈夫!一応学資とかもかけてるし大学まで想定はしてます

ゆきんこ☆★
世代年収同じくらいですが
子供2人です。
もっとお金あればと思いますがそれなりに贅沢も習い事も旅行も貯蓄もしてますよ👏
頑張って収入増やす努力をします。
二人目欲しいか欲しくないか、子供にどのくらいお金をかけたいかによりますかね〜🤤
-
ちぃ
節約術とかありますか?
- 3月27日

まりりん
子供2人、一戸建て、車2台あります。
3人目も考えています。
-
ちぃ
凄いです
節約術とかありますか?- 3月27日

退会ユーザー
世帯年収少ないですけど
2人目妊娠中です🤗
なんとかなるかなーって思ってます🤔

makidai
うちは、大阪です。収入もその半分ですけど3人育ててますよー!ちなみに今、4人目妊娠中です✩.*˚
親からの援助などは、ないです!
-
ちぃ
節約術とかありますか?
- 3月27日
-
makidai
食費まとめ買いで今5人で外食費合わせて…月3,5~4万位ですかね?
お風呂などは間隔つめてはいったり、基本1つの部屋にいて電気代は節約。料理は茹でるよりも電子レンジで軽く温めて、茹でる時間短縮して、ガス代節約してますw光熱費は1,5~2万以内にしてます。
旦那の年収が恥ずかしながら300もないので😅
でも節約、節約!ってことはしてなく、晩御飯もおかず3品はあります。昼は手抜きが多いですが…
1日の全員の食事を1000円以内で作るようにしてます!でも2食にしたりはしてません。しっかり、野菜も食べてもらってます!
休みの日はピクニックが多いですが…w- 3月27日

ちぃ
一括コメントすみません。
コメントありがとうございました😊
コメント