※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半のお子さんの言葉遅れについてお話ししたい方いますか?私も同じ悩みです。

2歳半くらいのお子さんお持ちの方、どのくらいお話ししますか?
言葉遅いなーと感じてる方から回答頂けると嬉しいです。

うちの子も遅いのかなと感じてるのでお話ししたいです

コメント

まる

2歳過ぎてから徐々に単語増えてきた感じで、今は二語文も少し話せるようになってきました☺︎

それでもまだまだ宇宙語ばっかりで何言ってるかわからないことが多いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健診では何か言われてますか?
    うちも宇宙後ですー😥

    • 3月19日
  • まる

    まる

    一歳半検診で引っかかって、また2歳半にある歯科検診の際に個別で様子伺います。ってことで
    この間、話してきましたが言語はひとまず順調であとは三語文が出るようになってきたら良いかな?って感じでした(^^)

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二語文どの程度話されますか?
    うちは2歳5ヶ月なんですが、会話はまだまだで宇宙語も多いです。
    二語文話しますが、
    ままおいしーねー
    ぱぱおいしーねー
    ○○(兄の名前)おいしー?
    ちっちしない
    ちっちこうかん
    ぽんぽんいっぱい

    など、他にも話しはしますが
    遅いのかなと心配してます

    • 3月19日
  • まる

    まる

    うちもそんな感じで
    パパ(ママ)やだ!
    あっちいこう
    しーしーでた
    ◯◯いた、あった
    バス(くるま)でっかいねー
    覚えてる限りではこのくらいです!

    あとは最近消防車、救急車、清掃車が言えるようになりました☺︎

    全然、言葉出てると思うので大丈夫だと思いますよ!
    今は保育園などには通われてるんですか??

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね!
    徐々に聞き取りやすくなってきたり言葉が増えてれば問題ないんですかね💦💦

    きらきら星のお歌も
    きーらーきーらーひーかーうー
    おーしょーらーにょーほーしーよー
    みたいな感じで大丈夫なのかな?と心配しちゃいます。。

    保育園行ってないです😔

    • 3月19日
  • まる

    まる

    私も一歳半検診のときはかなり不安で焦ってましたが2歳くらいから単語も増えてきて、焦っていても仕方ないなと割り切れるようになってきたので気長に待ってみることにしました☺️

    お!息子も最近キラキラ星の歌うたいますよ😆
    そんな感じです!笑
    可愛いですよね😍

    うちも保育園通ってないですが、やっぱり行ってるのと行ってないとの差もあるかと思うので気にしなくても大丈夫ですよ!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね😔💦
    けど、語尾だけだったのがきちんと言えるようになってるので気長にって感じですかね😥

    きらきら星かわいいですよねー😍
    口尖らせて一生懸命歌うので可愛すぎます👏

    やはり保育園行ってる子は早いですよね😭

    • 3月19日
  • まる

    まる

    焦ります!
    でも確実に毎日なにかしら成長はしてると思うので、できないことを見るよりできることを見つけてあげる方がお互い良いし、そういう気持ちを大事にしてる方が毎日楽しく過ごせると思います☺️

    わかります😂💓
    動画撮ろうと思ったら歌わなくなるのでレアですけどね(笑)

    早い子が多いですね!

    • 3月19日
てぃな

うちの子も遅いです😂
今年に入って急成長した気がしますが、
まま、みて!電車!
まま、お茶ちょーだい!
こんな感じです😂
だいたい一緒のことしか言わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、言葉自体はたくさん出てるけど、聞き取れなかったりすることも多いので😔

    • 3月19日
たみママ

うちもゆっくりめです。
最近急成長した感じはありますが、2歳半のころはまだ単語 だけでした。

今は「ママ、みぃ(自分のこと)は牛乳好きよーママはコーヒー好きねぇ。」なんて話してます。

それでも聞き取れない言葉も多く、同じ月齢の子に比べると幼さがありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構お話できるんですね!
    うちは2歳5ヶ月ですが、聞き取れなかったりすることが多いです。

    チッチ交換しないー
    など二語だったり話しますが会話とかはまだです😥

    • 3月19日
rama

うちも、ゆっくりです😊

最近、ちょっと単語増えたかな?くらいで、基本何言ってるか分からないです💦

二語文はまだまだ先かなと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々に言葉は増えてるかど、聞き取れなかったりするので😭
    大丈夫か心配ですよねー

    • 3月19日
  • rama

    rama

    心配だったので、一応相談行ったんですけど、結局まだ大丈夫🙆‍♀️しか言われず😂💦
    様子見です😊

    周りの子が話してると心配になりますよね💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの子が周りにいないので比べようがないのですが、買い物行った時など明らかにうちより小さい子がお話ししてると焦ります😞

    • 3月19日
こなきら

うちはまだ単語のみで二語文は程遠い感じです・・
本当に本当に焦っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳1ヶ月ならまだ大丈夫ではないですか?
    でも心配ですよね😢

    • 3月21日