※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rio
子育て・グッズ

旦那が子育てを拒否して困っています。どうすればいいでしょうか。

旦那に子育てなんて楽、楽勝。働いてないんだからそれくらいするのが当たり前。俺は仕事をして疲れてるんだから、子供のめんどうは見ない。といわれています。その時はどのようにしたらよいのか分かりません……。

コメント

deleted user

離婚したいってこと?ってわたしなら言っちゃいます。
じゃ、休日にわたし出かけるからこの子と一日過ごしてみてから言ってって言います

❥k-mama❥

1人で生きろって言います。

はんな

私だったら家を出ますね!
子供のめんどうはみない?
それなら子供の顔も見させてあげません!
少しの成長も教えません。
別居して金だけ毎月振り込んでって感じでキレます!

ののゆ

楽とは言われたことないですけど
息子見ててくれた時に
大変でしょ?って聞いたら
全然。って返事返ってきたときは
イラつきました😰
回答じゃなくてすみません!

mama

ならいっぺん24時間子供みながら家事してみろ!夜中も何回も起きてちゃんと子供みろよ?

って言っちゃう😁❤️

あむり

楽勝だと思うなら一度でもいいから丸一日育児してみて欲しいですね😡
むしろ育児家事を丸一日してみてどんなに大変か思い知って欲しいです!
Rioさん毎日家事育児お疲れ様です😭

Ayu97

こんばんは。
旦那さん何を考えてらっしゃるのでしょうかね…。
旦那さんはお仕事、奥さまは家事、子育ては2人でする事だと思います!
誰の子供ですか?ママだけですか?パパと言う仕事を放棄してるのと一緒だと私は思います。
ついさっき自分の旦那にイラッとしてしまったのでコメントさせていただきました(笑)
ママも息抜きして無理なく頑張って下さい😭

ゆき

じゃあ主夫してね私が正社員で働くわ、とこの間言ってやりました(^ω^)
うちの旦那はオムツ替えができないんですが、これから県営住宅に引っ越しするのに誰も助けてくれないけど家事と息子のご飯の支度から食べさせるまでやってね?私は息子とは遊ぶけど主夫になるあなたがいるから細かいことはやらないよ?だって働いてるし。それでもよければ私が働いて養うと言ったら、すいません俺が働きますと涙目でした笑
当たり前と思うのが当たり前ではないんです、家事だって育児だって時間との戦いだし目に見える報酬がないから辛いんですよね(´・ω・`)
今の時代に男性も子育てに参加しないなんて考え時代遅れ〜って言ってあげて下さい(^ω^)

deleted user

一日やってみろって言いますね。いや一日じゃ分からないな、せめて3日。
スーパーで買い物、献立考え作って子供の分の栄養も考えて。コンビニ・外食禁止。
テレビも1日2時間まで。

1年5ヵ月いてまだそんなこと言ってんですか?笑
歩き始めてからスーパー行くのすら大変なのに…。

deleted user

男は働く。という考えなら、女は家事をする。
ですよね。
育児は男も女もする。
ですよね?

そしたら、育児するから家事はしない。って言ってやればいいんですよ。

パンダ

あなたは働くことが仕事。
私は家事をすることが仕事。
でもさ、育児って家族2人の仕事でしょ?
あなたは家族の仕事である育児を放棄した。だから私はあなたの家事を放棄して育児を引き受けます。
これでフェアだよね?
だからこれからは自分の事は自分でしてね☺️

って言ってやります。

ゆうき

じゃあ働きに出れば家事も育児もやるの???ねえ、どうなのー?😊

まあ、自分で稼いで家事も育児もするならあんた必要ないね!って感じですね。