![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が夜泣きで悩んでいます。夜中に泣きわめき、抱っこを求めるが、すぐに眠る。夫も泣き声にイライラ。ストレスが溜まり、寝不足でメンタルが不安定。どう乗り越えているか相談したい。
もうすぐで2歳なんですが、
最近夜泣きが始まりました😭😭
朝まで寝てくれたりする事もあったり
夜中に起きて腕枕トントンで寝てくれたり
でも覚醒して抱っこユラユラで朝まで寝る。
みたいなことがしばしばあったんですが、
3月入った頃から急に毎晩ギャン泣きで
覚醒して抱っこ〜!ママ起きて〜!
あっち(リビング)行くの〜!!ええーん!!!
と叫びまくりです😩😩
多少は放置するんですが音が響く家なので
周りや他の階の人に迷惑だと思い抱っこします。
抱っこしたらすぐ寝る体勢にはいるんですが、
新生児の時みたいに何回も起きます。
旦那のことでもストレスがたまり、
夜泣きと自我の芽生えで言うこと聞かないで
メンタルズタボロです。
せめて夜さえ寝てくれればまだ耐えれるはず、、。
みなさん、どう乗り越えてますか?
旦那は子ども泣き声が大きくなるほど
いびきが大きくなり、寝言で、ん"ー。と文句言います。
夜泣きの終わりが見えません。
- さくら(6歳)
コメント
![み!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!
抱っこやトントン効かない子ですが私があぐらで座って対面に座らせてトントンすると驚く程すんなり眠ってくれるんです!もう実践済みですかね😣どうですか?
さくら
座ると怒るんです、、😔
寝っ転がらせて足さすったら
寝てくれるんですけど、
朝までぶっ通しじゃないんですよね🤦🏻♀️
夜中もさすったら寝るんですけど
そこからまた夜中起きます😅