※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

夫婦どちらも、月に何回か夜勤がある仕事をされてる方いらっしゃいますか??🌝🌝

夫婦どちらも、月に何回か夜勤がある仕事を
されてる方いらっしゃいますか??🌝🌝

コメント

たろ

わたしも夫も看護師なので夜勤してます^_^

  • まま

    まま

    夜間のお子さん面倒や
    夫婦、家族の時間のバランスは
    どうされてますか??😰😰😰

    • 3月18日
  • たろ

    たろ

    こどもの世話はわたしも夫も1人でできるので特に問題はないです!夫婦同じ休日も月に3.4回はあるし、夜勤明けも含めると家族3人で過ごせる時間はけっこう取れてると思います^_^
    お互いシフト勤務だからこそ、サラリーマン家庭よりは家族と過ごせる時間も多いのでは?と思いますね😃
    なので話し合って家事は平等に分担してやってます‼︎

    • 3月18日
  • まま

    まま

    なるほどです😳😳!
    本当尊敬します…
    保育園の送り迎えなど正社員だと間に合いますか?😰💦
    旦那さんも協力的って羨ましいです…
    昔からそうでしたか?それとも変わってくれたのですか?

    • 3月18日
  • たろ

    たろ

    育休中から復帰のことを踏まえて夫には育児は同等にやってもらってました。そもそも職業柄、人の世話に慣れてるし、性格もこどもの面倒をよく見るタイプですね^_^あとわたしが年上ってのもあるかもです笑

    家事は仕事復帰してからわたしの負担が大きく感じたのでまた話し合って役割決めなおしました。もちろんちょいちょい喧嘩します笑
    夫婦同じ病院に勤めてて、職場の保育園に行ってるので送り迎えは楽なんですよ。そういう点でもいまは共働きしやすいんだと思います😄

    • 3月18日
あらゆか

今は産休中ですが、私は月4〜5回やっていました。
夫とは職種は違いますが、夫もたまに当直があります。