
コメント

のん
助産師です。
母体の左側に児の背中があれば第1頭位、
母体の右側に児の背中があれば第2頭位といいます。
お産の途中でも左と右を行き来する子はいますよ(*^_^*)
上下にはなかなか回りにくいですがら横回転はよくしてるので心拍ないです。
のん
助産師です。
母体の左側に児の背中があれば第1頭位、
母体の右側に児の背中があれば第2頭位といいます。
お産の途中でも左と右を行き来する子はいますよ(*^_^*)
上下にはなかなか回りにくいですがら横回転はよくしてるので心拍ないです。
「心音」に関する質問
15週に入ったばかりで出血しました。 同じように15週前後で出血した方いますか? 量は少量でダラダラ出ている様子はなく腹痛などもありません。 出血の思い当たる節としては昨日は仕事で動き回り5.6キロの荷物を結構運…
妊婦さんのお腹に耳をあてるとなにか聞こえますか? わたしの妊娠が発覚してから、 毎晩寝る時に旦那がわたしのお腹を撫でるのが 旦那の日課になってるのですが わたしが寝た後にこっそり旦那がお腹に耳をあててます🤣 (眠…
【赤ちゃんの位置について】 今日で14w6dです! エンジェルサウンズを12wから使いその時はアンダーヘアの真上で臍帯音しか分からなかったのですが14wに入ると、おへそのちょい下でトクトクがはっきり聞こえるようになり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にこにこ
助産師さん、凄いお仕事ですよね✨尊敬します❣️お返事嬉しいです。
横回転はするとの事で安心しました、ありがとうございます😍
ちなみに、昨日、逆子体操中に赤ちゃんな今までにない動きをしていたのが逆子治った時だと思うんです!実はまた逆子になっちゃったらどうしようと不安です。
もう、逆子になる事はないと思ってて良いのでしょうか?
のん
可能性はゼロではないです(´・_・`)
でも、あんまりないかなー(笑)
今度逆子ちゃんになったら、よっぽどママと同じ向きがいいんだと思います(*^_^*)♡赤ちゃんにとって、上下に回るのはなかなか大変なことです。臍帯が絡まるリスクだってあります。それでも必死に回ったなら、それはそれで可愛いなぁと思いますよ(*^_^*)
逆子に戻らないことを祈ってます♡
にこにこ
そうですか!
上下に回る事は赤ちゃんにとって大変なことなんですね😉
もし逆子ちゃんになったらそんな我が子も可愛いと思いたいと思います☺️
戻らない事を祈るばかりです✊🏻
あと1つ教えてください、
逆子体操しつつ三陰交ツボ押しも言われてしていました!三陰交ツボ押しは続けても良いのでしょうか?と言うのも、早産のツボとも聞きました。まだ33週なのでお腹にいてほしいです。押さない方がいいですかね>_<
のん
遅くなってすいません(´・_・`)子供と寝てしまってました!
三陰交は子宮関係を司るツボなので、おっしゃる通りお腹が張ることもあります。なので、押さなくていいですよ(*^_^*)
逆子ちゃんにまたなってしまったら、足の小指の爪の外側付近のツボを刺激するのをオススメしてます(*^_^*)
にこにこ
いえいえ、ご連絡嬉しいです❤️ありがとうございます☺️
三陰交、お腹の張りにも繋がるんですね。やらないことにします!
まさか、もしも逆子ちゃんになってしまったら、足の小指の爪の外側付近押そうと思います✊🏻ちなみに、こちらは、何のツボなんでしょうか?逆子が治るツボですかね❓
のん
至陰(しいん)というツボで逆子に効果のある有名なツボです!
検索するとすぐでてくると思いますよ!
にこにこ
連絡遅くなりすみません💦
見てみました!
知らなかった事で、情報助かりましたm(__)m❤️ありがとうございます❗️