
コメント

4人のママ👶⭐︎
かかりつけ医に電話して聞かれたほうがいいですよ。
流産とは限らないです。

ひーこ1011
茶色のものなら過去のものが体外に出てきたものなので、鮮血よりかはマシです。
切迫経験者で、ナプキンビッシャビシャになるくらい鮮血がドバーと出て一時は赤ちゃんの生命力次第と言われましたが、赤ちゃんが頑張ってくれて持ち直しました。
ママ友も何人か初期出血してますが、みんな無事にお産終えてます。
絶対大丈夫とは言えませんが、出血=全員が流産ではないです。
・生理二日目程度の鮮血
・赤い血の塊が出たら
・冷や汗が出るほどの腹痛
これらは即受診と言われてました。それ以外は家で安静にして様子見で良い。と。
ただ、出血原因がわからないと不安でしょうし、茶色の血でも一度受診されると安心できるかな…と思います😊
-
yumi
安心しました😓休みが取れず受診出来ないので心配してしまいました😓
- 3月18日
-
ひーこ1011
出血してる時は浴槽に浸かるのはNGです。
血行が良くなると出血量が増すので…
お仕事は座ってですか??
本当は出血が収まるまで休んでなるべく寝て過ごすと1番良いのですが…
出血には寝てるのが一番の薬だと助産師さんに言われました。
無理して私のように赤ちゃんの生命力次第になって入院になると大変なので、お大事にしてくださいね💦- 3月18日
-
yumi
保育士なので一日中動き回ってます😞 控えめに動きます😞
- 3月18日
-
ひーこ1011
それは大変ですね😱
今人手不足で休みづらいですしね💦💦
とにかくお大事に💦- 3月18日
yumi
ありがとうございます🙇🏻♀️