
赤い湿疹が1週間治らず悩んでいます。病院へ行くべきでしょうか?
いつもお世話になっております。
教えてください。
1週間前に11時頃に固茹での黄身を小さじ4分の1あげました。
すると、15時くらいに頬に赤い湿疹がでてきました。
本人はとても元気でいつも通りだったので、2回食目は、固茹での黄身を耳かき1くらいあげました。
お風呂上がって、19時くらいに就寝の時は赤みがましになりました。
次の日には、湿疹もなくなりいつも通りだったので、また固茹で黄身を耳かき1を離乳食に2回食2日間あげました。
赤い湿疹は頬にでていましたが、ご機嫌だったので大丈夫かなと思ったのですがさすがに2日間赤い湿疹が続くので固茹での黄身をお休みしました。
(3日間黄身をあげていました。)
ですが、1週間たっても頬の赤い湿疹が治りません。
お風呂あがり、朝も保湿は毎日しています。
黄身をあげる前まで、とくに頬の赤い湿疹はなかったです。
パンがゆも湿疹は、でませんでした。
ボーロはためしてません。
もしかして、ニキビなのか?
とか思ったりしたのですが、やはり病院行った方がいいのか悩んでます。
すみませんが、色んな意見教えてください。
- はじめて(5歳8ヶ月)

はじめて
すみません、写真貼り忘れました。
今こんな感じになっております。

ママリ
わたしなら病院行きます💦
-
はじめて
コメントありがとうございますm(_ _)m
- 3月19日
コメント