
コメント

ままま。
お金の管理をしてるので、必要で且つ余裕がある時はポチして事後報告してます!✨

みく
旦那にこれ見て〜
欲しい〜って言ってから買います☺️
これ買ったよ!って事後報告のときもあります!
支払いは月々のクレジット払いか
ケータイ代とまとめて払うかにしてます🤗
-
はじめてのママリ🔰
そいなんですね😃
事後報告の時もあるんですね!ありがとうございます😊- 3月18日

そん
自分の口座からです😊
働いてたころに貯めてあった分から出してます…今働いてないのでただ減るだけです💦
-
はじめてのママリ🔰
自分の口座からなんですね😃
私も専業主婦です、減るだけになりますよね💦
ありがとうございます!- 3月18日

まち
自分のものは自分のお小遣いからです😊
子供のものは買う前に一回相談します❗️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃自分のお小遣いからなんですね😃ありがとうございます!
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
自分の口座からです
買ったの?と聞かれるまで言わないです🤭
-
はじめてのママリ🔰
自分の口座からなんですね😊
気付いてなかったらそれはそれでいいですもんね😃
ありがとうございます!- 3月18日

退会ユーザー
自分の時もありますし、毎月予算決めているので家のお金からの時もあります!報告はしてないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃報告しないんですね😃ありがとうございます!
- 3月18日

ショコラ
私はネットではあまり買った事ないですが、夫とお買い物行って、これどうー?とか聞いて買う時もありますが、買った後に、お家でファッションショーして見せたりとかもあります。
娘の服は私の趣味(夫曰く病的らしい)だから、私が買ってます。
保育園用のは、夫に請求します(^^)
-
はじめてのママリ🔰
子供の服はママの趣味になりますよね😃笑
保育園用は旦那さんなんですね!ありがとうございます😊- 3月18日

みーまー
私がお金の管理してますが,専業主婦だし,基本買うものは全部事前に旦那に相談??報告(反対されることはほぼないので😁)してから買ってます🤗
田舎地域で欲しいものでも,近場では種類とか取り扱われてないものもあるので,ネットでちょこちょこ買ってます🙂
自分の物を買うことはあまりないですが,子どもものでも全て家計から出してますね🙂
私名義のカードは持ってないし,旦那はネット通販やらないので,クレジット払いはせず,コンビニ前払い,後払い,携帯のまとめて支払いとかで支払ってます🤗
大体は手数料無料なので,カード払いじゃなくても問題ないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じです!私も専業主婦なので相談してます😊
うちは旦那がネット通販よく使っていて、私は慣れてないのでやってもらいます😅
そうなんですね!
私も自分名義のカードないです💦
詳しくありがとうございます😊- 3月18日

退会ユーザー
お小遣いの中でやりくりしてます
-
はじめてのママリ🔰
お小遣いあるといいですね!
私ないので💦
ありがとうございます!- 3月18日

ママリ
お金な管理の仕方次第じゃないですかね?
うちは私がお金を管理してるので、旦那にどうこうしてもらうとかは一切ないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
ありがとうございます!- 3月18日

ぱにっくママ
家計は私が管理しています!
自分の服は小遣いから子供の服を買う時も、特に何も言わずに買います👶
買ったあとも特に何も言いません!
-
はじめてのママリ🔰
お小遣いあるといいですね😃
特に何も言わないんですね!
ありがとうございます!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
自分の物は独身時代の貯金からです!子どものものや家族のものは夫に相談して買います!
-
はじめてのママリ🔰
貯金からなんですねー💦
相談しないと買いづらいですよね💦
ありがとうございます!- 3月18日

退会ユーザー
自分のカードで買ってます!
共働きなので旦那に相談はしませんー。
-
はじめてのママリ🔰
共働きなんですね!自分のカードだと相談必要ないですよね😃
ありがとうございます!- 3月18日
-
退会ユーザー
旦那に請求行くAmazonでも相談なしで勝手にポチってますー。
あんまりうるさく言わない旦那なので^ ^- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃うるさく言わない旦那さんいいですね(^^)!
- 3月19日

退会ユーザー
専業主婦なので夫名義でポチポチしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です😃そうなりますよね💦笑
ありがとうございます!- 3月18日

退会ユーザー
共働きなので、そのぐらいなら旦那には相談しません😁まとまった額なら相談しますが…
-
はじめてのママリ🔰
共働きなんですね😃
確かにちょっとしたものなら相談必要ないですね😊
ありがとうございます!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
私はネットで何か買うときは自分名義の楽天カードでポチッとします。子供のものや、家庭に必要なものを買ったときは、家計費から自分の口座へ補填します。たまったポイントは自分が使います💓笑
-
はじめてのママリ🔰
自分のカードなんですね😃
カードポイントたまりますもんね😊
ありがとうございます!- 3月18日

ゆか
家族カードで買っちゃいます💦
2万円越えるものなら、事前に言う…かもしれません😅特に決めてないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね💦
ものによるんですね😃
ありがとうございます!- 3月18日

ママリ
私はむしろネットでしか買いませんが、自分の口座、自分のお金から買ってますよ😊共働きですし、私1人で旦那と子供を養えるくらいは稼ぐので、特に気にせず買ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
自分のお金なんですね😃
いいですね!それは自由に買えますね😊
ありがとうございます!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
私は代金引換で旦那に買ったの?など聞かれれば答えます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
ありがとうございます!- 3月18日

虹色ママ
自分の服や子供の服は私のカードで買うことが多いです。お互い、必要なものを必要なときに買ってます。
家のもの(キッチングッズ、収納グッズ、家具家電など)は家族カード使います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊分けてるんですねー😃
ありがとうございます!- 3月19日
ままま。
ちなみに自分の服は先に聞きます😂
はじめてのママリ🔰
事後報告なんですね😃
自分の服は断りいれたいですよね😂
ありがとうございました!