※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
お金・保険

子供服の月の支出額や収入について相談したいです。ついつい買いすぎてしまい、金額計算が大変だったので参考にしています。

みなさん子供服って月いくらくらいかけてますか?
ついつい買いすぎてしまうんですが、金額計算したら大変なことになってました😂
可能な方は収入も参考にさせてください✨

コメント

ちゅーたん

毎月は買わないです。
だいたい季節ごとか、セールの時、あとはふらっとお店入って見つけた時とか😊
だいたい平均したら月5000円〜1万とかですかね?
プチプラだらけであまり高いものは買わないので。笑
収入は100万前後です💰

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうなんですね😱
    やはり買いすぎですね、、月3万は使っていて唖然としました💦

    • 3月18日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    金銭的に余裕があるのであればいいのではないでしょうか?
    経済事情は人それぞれなので🙆‍♀️🙏

    毎月3万だったら私は旦那に怒られます。笑笑

    • 3月18日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    貯金できないほどではないですが、余裕はないです😂
    うちもバレたらキレられます、。ちょっと反省したので自粛します!!笑

    • 3月18日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    旦那さんは知らないんですね!笑
    でも子供服買うのって何気にストレス発散なので気晴らしになりますよね⭕️

    • 3月18日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    こっそり買ってますw
    そうなんです✨唯一の楽しみで😭

    月100万もすごいですね😍羨ましすぎます♡笑

    • 3月18日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    いえいえー🙇‍♀️

    なるほど、そうなんですね。笑
    バレないならいいと思います🙆‍♀️笑

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

毎月は買わないです‥😅😆
買う時にドサっとたくさん買うので
そんなにかからないですかね😊

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    みなさん毎月買わないんですね😱😱
    いかに使いすぎなのかがわかりました💦

    • 3月18日
ママリ

シーズンで2-3万くらいですかね😅
毎月ではないです💦
共働きです。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    シーズンでですか💦やはり買い物依存なのかなと思いました😱月3万は使ってました😱

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    月3万でも家計が圧迫しないならいいと思います🤗✨冬とかだとやっぱり高くなってきますしね😅😅💔

    • 3月18日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    欲しいものとかで使うのはあまりないので、いいかなと思いつつ、余裕が沢山ある訳では無いので、収入に見合ってないなと思って😅

    • 3月18日
バマリ🔰

去年の4月までは25万収入で2シーズン計算でだいたい8千円×4回で3万他は兄妹からお下がりが回ってきます。

買いすぎない定義を自分にかかげて買ってます。

必要最低限の枚数が変えたら特別な理由がなければ買い出ししない。

保育園のお着替え数プラス3組で選択でまわる。

見るだけで買わないを意識する。

衣替え時期になったら最低2期きれるサイズを買う。

ぷらっと買う場合は夫に見せてから貧乏臭くなければ、ホームセンターのセール品を自宅にはないサイズを買ってます。
半ズボンが300円とかは見過ごせないからです。

そんなやくり工夫をしていれば上手くやりくり出来ると3万切ってる年もあります。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    すごいです!!!
    4月からで年間30万越えててびっくりしてしまいました😭
    お下がりあると違いますよね!

    • 3月18日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    お下がりは1シーズン1枚トレーナーが来るくらいの程度です。

    姪からのお下がりと12歳上の義理姉からのお下がりは趣味が合わない↘️

    着ないものはリサイクルショップで売り息子の玩具に代えてます。

    兄妹には古着回収に出したことにしてます。

    • 3月18日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    ブランド物はバカ高いため買わないです。
    男の子だと夏服はすぐ穴あけてしまう場合もあるので良いものは買わない、今さら買えないとか生じるため家ではトレパン1枚とか過ごさせてました。

    パジャマも買ってないです。翌日の服を着せてます。
    パジャマは変に延びるのが多いため無駄遣いになる。
    本人がまず着ないため買わないです。

    そのため格安になってます。

    毎月何か買うが私には無いです。

    家庭収入が高ければ、こんなせこ技しません(^^;

    • 3月18日
あーか

収入は月30~60くらい、毎月は買わなくて、シーズンで2~3万くらいかなーと思います( ´ω` )/

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうなんですね✨ありがとうございます!
    うちもそのくらいに抑えられるように頑張ります💦

    • 3月18日
6人目妊娠中

毎月は買いません🎵
今年はまだ1着も買ってません☺️
去年も夏頃に子供たちみんなの分買ってからは一切買ってないかな~🤔

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうなんですね😱すごい✨お下がりとかですかね?

    • 3月18日
deleted user

2020のssは、今のところ保育園着も含めて10万ほど使ってます。女の子なので、ついつい。😗 夏物のパジャマや、水着・浴衣はこれからなので、まだ増えそうです。笑

月収は90万くらいです!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    月収がそれだけあれは、そのくらい使っても余裕そうですね✨😍羨ましいです✨
    なんのお仕事されてるんですか?✨

    • 3月18日
はじめてのママリ

毎月2〜5万円くらい使ってます😂
西松屋やバースデイなどでは買わないので、金額はUPしちゃいます😅

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    同じくらいですね✨
    西松屋とか安すぎてびっくりしますよね、、前は買ってたんですがすぐ毛玉つくし、ある程度の金額の買うようになったら、戻れなくなりました😱

    • 3月18日
deleted user

5万、10万買う時もあれば、1万くらいの時もあります😂2人分なので高いのと、子供服が趣味なので、あまり我慢はしてないです…😂

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    わかりますー😭子供服買うの楽しいですよねー!唯一のストレス発散です💕
    でもさすがに買いすぎだなと反省してます😱

    • 3月18日
kou

平日は保育園で服は土日くらいしか着ないので月1着買うか買わないかくらいです。姉と出かけた時お揃いで買おうと言われ気に入った時くらいしか買ってないです😂
子供服コーナーに行くとつい買ってしまうと思うので行くの減らすといいですよ!服にお金かけるより貯金してあげてたがいいと思いました!
月収60〜90です。

はじめてのママリ🔰

毎回、西松屋やバースデーの底値セールで、1シーズン1-1.5万分くらい買います。
ズボンやトレーナー200円とか、上着も300-500円くらいなので、ついつい着れないでしょ!ってくらい買っちゃいます。まぁ、その次のシーズンのも買ってはいますが。

去年セールで置いていた服が、今年また置いてあるので、来年分を買っても遅れてる感じにもなりません。

可愛い服も良いと思うんですが、1着くらいでいいかなと思います。

年収は900-1000万くらいで、ひとり親です。

まっくぶー

シーズンで3000円くらいです💧いい服はジジババが買ってくれるんで基本メルカリや地域のタダでもらえる洋服交換会ですね。服にお金かけるくらいなら他のことにお金かけてあげたいんで。
月収50くらいです。