
コメント

はじめてのママリ🔰
私も子供が女の子なら
ほのかちゃんにしようと思ってました😆💓
同じく乃を悩んだんですが
乃を付けると、お相撲さんみたいとか誰かに言われて
乃は無しで考えてました🥰
あとは私だったら字画で決めるかもです🤔

ママリ
帆花ちゃんだとどうしても
ほかちゃん…ほのかちゃん?それとも何か別の読みが…?
と心の中で色々悩みます💦
私自身名付けするときに迷わず読める名前が良かったので私なら帆乃花ちゃんです🥺
けど可愛いお名前なのでどちらの漢字でも親御さんが気に入っていればいいと思います💕
-
mii
読めなくもないけど、やはりぱっと見てわかる方が良さそうですよね😭✨
可愛い名前と言って頂けて嬉しいです😊✨
参考になりました!
ありがとうございます😊💓- 3月18日

退会ユーザー
わたしは、帆花ちゃん可愛いので良いと思います✨
読めなくもないかなと…そんな感じでつけてる方も沢山いらっしゃるので😙💡
私自身も、有をゆと読む名前で、『ゆう』とはよまないのねってたまに言われますが、苦労したことはありません!あとは、画数ですかね😊

ねむりねこ
娘の名前も真ん中に「乃」ついてます(*^^)
他のコメントも拝見しましたが、「乃」があることで古風で可愛い印象とは言われたことはありますが、お相撲さんみたいとは言われたことがなくてそんなこと思う人いるんだ!って驚きました💦
私なら読みやすさも考慮して帆乃花ちゃんにします♥
-
mii
確かに乃が入ると古風ですね!✨
長女の名前の読みが古風な感じなので、逆に乃を入れたいなと思いました😍
多分、乃花と続くと貴乃花若乃花が思いつくのかなと😂
なので真ん中に乃だけなら思われないと思います😊
参考になりました!
ありがとうございます😊💓- 3月18日

mizu
私も当て字は抵抗があるので、誰でもすんなり読める「帆乃花」ちゃんが好きです😊
-
mii
当て字と言う事をずっと私が気にしちゃいそうなので、やはり誰でもすんなり読めた方が良さそうですね😊✨
参考になりました!
ありがとうございます😊💓- 3月18日
mii
同じ候補の名前だったようで嬉しいです☺️
お相撲さんみたいというの他の投稿で見てから私もそのイメージが多少あります🤣
字画はどちらにしても一長一短という感じなんですよね🤔
参考になりました!
ありがとうございます😊💓