公共機関に乗ることを避けてきたが、息子が電車に乗りたがっているので、実家や公園に行くことを考えています。皆さんはどうされていますか。
公共機関乗ってますか?
3月になってから一度も乗っていません。
ですが、さすがに近所ばかりで飽きてきたし、
息子は電車が好きで乗りたがっています。
感染者が少し出ている地域なので、
極力避けて来ましたが、
ずーーーっと乗らないわけにはいかないと思うと、
今乗っても同じかな?と思ってしまって…
目的地は、乗車時間20分の実家か、
乗車時間5分の大きな公園かなーと思ってます。
欲を言えばもう少し遠出したいし、
ショッピングモールもいきたいけど…
車がないので公共機関しか移動手段はありません。
みなさんどうなさってますか?
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
ママ
乗せてないです‼︎
他の国ではどんどん規制が厳しくなっていってる途中なので、むしろこれからの方が怖いです😭
まぐ
1月後半から一度も乗ってないです🙌
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
私も言われてみたら、最後に乗ったの1月かもです🙄
- 3月18日
 
 - 
                                  
                  まぐ
日本人は危機感がないなんて言われてますし、乗ってる人は特にそうなのかな?と思うと怖いです😖💦
夫は仕事なので毎日のように乗ってますが…- 3月18日
 
 
いち
職場の託児所に子供を預けているので、毎日子連れでバスに乗っています。
なので、休みの日もあまり気にせず、電車やバスに乗って出かけてます。
マスクさせてこまめに手を消毒してはいますが。
終息するのもいつになるか分からないし、あまり我慢のさせすぎも、ストレスたまって免疫力が落ちて感染しやすくなるのかな?と思いますよ。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
乗らなければならない状況だと、しかたがないですよね💦
自分でしっかり意識して消毒や除菌をするようになるので、
ずっとこもってるよりはいいかもしれませんね🤔- 3月18日
 
 
ちびちゃん
電車は各駅なら扉の開閉もあるので換気もされてるし、2、30分程度乗ってるだけで感染する確率はかなり低いと福祉課の人に言われました。
職場のすぐ近くで感染者が出て、もし同じ電車に乗ってたら怖いと思って電話して聞きました。
座席や手すりなどに触れることに気をつければいいみたいです。
私は子連れで乗る時はベビーカーに乗せてレインカバーつけて乗ってます(*^^*)
私自身は毎日通勤で乗ってます。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😃
主人も在宅に切り替わって、
公共機関に乗ってないので、
リアルな状況があまり分からず💦
参考になります!- 3月18日
 
 
いもくりかぼ
極力乗っていませんが先日バスに乗りました
一番後ろの席にして左右の窓を全開にしました。笑
今度電車で30分の距離の実家に行くのも車で迎えにきてもらおうと思ってます😣
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
換気が大事だと言ってたのでいいと思います!笑
- 3月18日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり、乗せないですよねー😂
なんだかんだで夏まで続くって言ってますもんね😣