
母乳の出が少なくて差し乳か気になる。ミルクは200ml飲むことも。問題ないか心配。
母乳について🍼
母や義母、義姉とみんな母乳の出が良かったようで、お風呂で勝手にピューっと出てくるぐらい出が良かったとか、赤ちゃんの泣き声を聞いただけでおっぱいがパンパンに張ってきてたとか、母乳パットがボトボトになったとか言っていました。
なのでわたしもそうなるもんなのかと思ってたのですが、未だにそんな事なくて...
出かける時や夜中長く寝てくれた時など7〜8時間空いた時は張ってるな〜って感覚はあるんですが、ポタポタと垂れる程度で、通常は張ってるな〜とはなりません。
これって差し乳なんでしょうか??
お風呂上がりや寝る前に60程足す事はあるんですが基本母乳でおしっこも出てるし体重も今5.5kg程あり問題は無さそうなんですが、周りに差し乳だった人がおらずどうなのか気になりました...🤔
訳あって一日ミルクだった時は多くて200は飲んでくれました🍼
- みた(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
差し乳なんだとおもいます💕
私はたまり乳から
差し乳になりましたが、
たまり乳だと本当ポタポタするし
パンパンに張るしすぐに
乳腺炎になりかけるしで
大変でした😭
メリットで言えば、どのくらい
飲んでくれたか張り具合で
分かるくらいです😭
差し乳になってからは
おっぱいふわふわで
うつ伏せで寝ても痛くないし
母乳トラブルはないし
かなり快適でした😭✨
母乳量が分かりづらいですが
その点除けば断然差し乳の方が
いいこと尽くしですよ💕

y
3ヶ月ならもう差し乳だと思います!
-
みた
そうなんですね!0ヶ月の時からずっと変わらずこんな感じで、これからパンパンになるのかと思ってましたが、このまま差し乳で終わりそうです😂
- 3月17日

まりーごーるど
最初から差し乳みたいでした☺️
産んですぐも3時間では全然パンパンにならず、5時間くらいで重くなってきたなーという程度でした。5ヶ月頃最長8時間くらいあいてしまったときはさすがにパンパンでした😅
でも痛みないし、しこりできたことも3回ほどしかありません。トラブルなく快適です。でも完母でいけてますよ😁
-
まりーごーるど
なので差し乳なんだと思いますよ!
- 3月17日
-
みた
ほんとですか✨
まったく同じような感じで安心しました☺️やっぱり差し乳なんですね〜!完母でいけてると聞くとすごく自信がもてました✨ありがとうございます🍼💕- 3月17日
みた
途中から差し乳に移行する事あるんですね!
わたしはたまり乳にならずにずっとこんな感じだったので少し不安でしたが、快適に過ごせて良かったと思っておきます☺️