※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

娘が歯磨き粉を飲んでしまう問題に悩んでいます。うがいはできるが、飲んでしまうことが多く、効果がない。飲まない歯磨き粉を使っているが、ぶどう味が好きで戻れない。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ3歳になる娘が歯磨き粉を飲んでしまいます。うがいは出来ますが、その前に高い確率で飲んでしまいます。ぺって出すんだよ、ごっくんしないよと言ってもあまり効果がありません。
泡だ立ちにくいものをごく少量使っているのですが、本来は飲むものではないし気になります。ですが、ぶどう味の歯磨き粉つける!と言うので歯磨き粉なしには戻れない気がしています。
皆さんはどうされてますか?

コメント

🌈

小児歯科で飲んでも大丈夫と
言われましたよ🙋
ペッとするのはやはりまだ
難しいですし、
そのうち出来ると思って
そのままにしてます!

  • みい

    みい

    飲んでも大丈夫なんですね。安心しました!ありがとうございます😊
    出来るようになるまで穏やかに見守ります。

    • 3月17日
Yu-chi

娘も同じくです。ジェルタイプのうがい必要ないやつには戻したくないようでしまじろうの!とこだわってます😅

歯医者さんでも別に飲み込んだって平気だよと言われたので毎回声はかけつつって感じです(^^)

歯磨き粉系大好きなのかジェルの時や仕上げスプレーはもっと!と要求凄かったです 笑

  • みい

    みい

    飲み込んでもいいんですね。
    飲み込まないようになるまで、毎回声を掛けながらゆるりと構えることにします。ありがとうございます😊

    • 3月18日