
ご主人やご自身のお休みが平日休みの方に質問です。我が家は夫が月曜日…
ご主人やご自身のお休みが平日休みの方に質問です。
我が家は夫が月曜日休みです。
4月から上の子が保育園に入るので、パパとの時間が減ってしまいます。
下の子はまだ保育園に行かないのですが、パパが休みの日に
上の子は保育園で下の子だけ連れて遊びに行くのも
上の子が可哀想な気もしています。
ズル休みしてお出掛けしている人も見かけますが
ご主人が平日休みの方はどれくらいの頻度でズル休みさせていますか??
それともズル休みはさせず、長期連休だけ遊びに連れていったりしますか?
※批判、きつい言い方はご遠慮ください。
- ままり
コメント

りり
保育園でしたら園によっては保護者のどちらかが休みの時は子どもも休ませないといけませんよー!
保育園は仕事をしていないと預けれないので💦
保育士をしていますが保護者のどちらかが休みの時におでかけするからと言って休む方は大勢いますし、ずる休みなんて思わなくていいと思いますよ😊

退会ユーザー
保育園ならズル休みとかないと思いますがその辺は確認されましたか?😃
普通の保育園なら親が休みの日は課程保育を…という感じで、どちらかと言うとみなさん「平日休みだけどたまには子供を預けてゆっくりしたい」という悩みの方が多いです😃
-
退会ユーザー
誤字すみません。
家庭保育です😅
うちは私も夫も平日休みなので子供を休ませて平日たくさんおでかけしてます😃- 3月17日
-
ままり
コメントありがとうございます!
友達がよく「今日はズル休みさせた」とよく言ってるので
保育園もズル休みになるのかな?と思ってました(>_<)
普通に休んでいいんですね!- 3月17日
-
退会ユーザー
私も「今日は保育園サボっちゃったよ🥰」とか言ったことあるので、お友達も軽い感じで使ってるのかもしれないですね😃
小学校に上がったらそれこそ休みが合わなくなるので…今のうちにたくさん遊んであげたらいいと思います!
うちは上が小学生なので時間が合わなくて寂しいです😅- 3月17日
-
ままり
そうですよね、小学校は授業があるし
義務教育ですもんね(*_*)
寂しくなるな、と思っていたので聞いてよかったです!- 3月17日

ぴんこ
うちはまだ預けていませんが…
ズル休みしたっていいと思います。
今の一瞬の時間なんてこの先義務教育始まるまでの少しの時間ですし。
お金払ってるご両親が納得した上なら休ませて貴重な時間を一緒に過ごしてもいいと思います。
義務教育ではなく、任意での保育ですもん。
休んでもお金は返って来ないし、特に利害関係でどなたにも迷惑かけてないと思います。
年齢的にもお子さんにもズル休みをしたと言う認識を与えないと思いますし、毎週でなければ園の方も気にしないのではないでしょうか。
後は普段2人ですが、上の子が下の子生まれるまでパパママを独り占めだったように下の子にもその時間をかけてあげると思って3人でのお出かけを楽しむとかでしょうか?
-
ままり
コメントありがとうございます(^^)
保育園のことよくわからなかったので(^^;
皆さんにお聞きしてよかったです!- 3月17日
ままり
コメントありがとうございます!
延長保育はそのような案内があったのですが
普通の保育は案内がなかったので知りませんでした😰
それなら安心です!
ありがとうございます☺️