
皮膚科に詳しい方お願いします。火傷についてです。金曜に揚げ物してい…
皮膚科に詳しい方お願いします。火傷についてです。金曜に揚げ物していて顔面に油がとんできました。
鶏肝の唐揚げなのでけっこうバチってとんできました。
その時は流水は無理なので濡らしたタオルで顔を冷やしてそれから1時間後くらいから3時間ほど保冷剤を包んだ濡れタオルで冷やしていました。
昨日か一昨日から水ぶくれがいつのまにかできて潰れて赤くなってました。そのほかの部分は茶色くなっているシミのような火傷跡?があります。
赤い水ぶくれの跡は眉毛の眉頭付近です。
4ミリほどです。
跡が残りそうなので保湿はしっかりめにしていますが、皮膚科に行った方がいいでしょうか。
火傷後の次の日は痛みもひいたのでいけてません😅
持病持ちで毎月いく病院の数が多いのでできればいかないですまそうかなと思ってましたが
このままだと跡のこりやすいでしょうか😢
- 2児のママ
コメント

ママス
シミみたいな方はその内剥がれたりで消えると思いますが、水膨れの方は微妙な気がします💦
顔なので皮膚も薄いですし、シミっぽくなったりする可能性もあるかと💦
手とかなら何度かなりましたが、目立たず消えてる感じです。
顔って言うのがなんとも言えないですね💦

退会ユーザー
アットノンなどのヘパリン類似物質の含まれる塗薬は効果がありますよ。
市販でも売ってるので、使ってみてください!
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
それは跡が残った時でしょうか?
今はまだ水ぶくれがやぶれて赤くなっているのでその状態でも塗ってもいいのでしょうか?😢- 3月16日
-
退会ユーザー
いままだ水ぶくれで赤みがあるんですね。水ぶくれができたら病院へ行くのが好ましいですが、、自身で手当てをするなら化膿止めの軟膏ですかね。ガーゼを当てて、できるだけ濡らさないのがいいです!!
- 3月16日
-
2児のママ
やはり病院いくほうがいいですよね😢
明日いけそうにないので明後日でもいけるかな、、、
できるだけ濡らさないほうがいいのですね!😢私保湿したほうがいいと思って普通にお風呂入って化粧水と保湿でヘパリン塗ってました😢
化膿止めの軟膏はないので病院いくほうがいい気がしてきました😢- 3月16日
-
退会ユーザー
水ぶくれ箇所から細菌が入って化膿してしまいますからね。
濡らすのも乾かすのも良くないんですよ。
病院へ行くと消毒と手当てと、自宅で塗れるお薬ももらえると思います。
お大事になさってくださいね。- 3月16日
-
2児のママ
なるほど😢!
火傷跡って難しいのですね😢
詳しくありがとうございます!
病院行ってみます😢!- 3月16日

めろん
水ぶくれがつぶれると、跡になりやすい残りやすいって聞いたことあります💦💦
今から行ったとしても、何もしないよりは、良いかな~って感じじゃないですかね😓
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
そうですよね😢結局ステロイド剤と保湿剤もらって終わりって感じですよね😢
たぶん寝てる時に水ぶくれができてつぶれてしまったようで😢- 3月16日
2児のママ
コメントありがとうございます!
そうですよね😢
手はとんでもいつのまにか消えてますが顔は微妙ですかね、、、😢