※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカロン
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供が14.5センチの足のサイズを測り、15センチの靴を購入したが大きかった。今の14センチの靴でも問題なさそう。15センチは必要でしょうか。

2歳2ヶ月です。1歳半すぎぐらいから履いているイフミーの14センチ、まだ問題なく履けそうなのですが、足のサイズを測る器具で測ってみると14.5センチくらいでした。
今買うなら何ならもう15センチの方が良いかも?と思ってネットで購入しましたが、15センチは大きかったですかね?今の14の靴でも足の指のところ押してもさわってもキツくもなさそうで…🤔🤔

コメント

🌈

14.5なら買うのは15で良いと思います😅

  • マカロン

    マカロン

    ありがとうございます🤗このまま靴が届くのを待ってます👏

    • 3月16日
🐬

私は3ヶ月に1回くらいのペースでサイズアップしてますよ💡
靴を買う時にも子供は3ヶ月毎にサイズを測りに来てねって言わました
子供はキツくても普通に履いたりしますよ💦
足の形成や成長には0.5〜0.8程指先に隙間を持たせる方がいいです
キツいと足の変形や発達にも影響してくるのでちゃんとしてあげた方がいいと思いますよ😭
小さいうちは特にサイズは気をつけてあげた方がいいかと思います

  • マカロン

    マカロン

    ありがとうございます🤗
    3ヶ月に1回測り直した方が良いんですね😫去年の秋口にサンダルからスニーカーに変えたときの靴を未だに履いてます💦気を付けます💦

    • 3月16日
  • 🐬

    🐬


    だいたい平均で3ヶ月くらいで大きくなるそうですよ💡
    指は力入れて縮める事もできるのでキツくても子供は指を曲げて履いちゃいますよ!笑

    • 3月16日
deleted user

今履いてる靴の中敷きで合わせて小さいか確認した方がいいですよ😊
靴履かせて押しても、指わざとまげたりします😅