友達の子供が継母にインスタのやり取りを見られているようです。継母に見られないようにするには、IDを変更すれば良いのでしょうか。父親から変更を頼まれたとのことです。
複雑な話ですみません。
友達の家庭が子供達が父親に引き取られて、継母がその子供のインスタを作り子供が実母とインスタのdmでやり取りしてる内容が全てパソコンかなにかに届くようになってるらしくて内容が見られてる様なんですが、その継母に見られない様にするにはidを変えたらいいんですか?詳しい方教えてください。
その変更は父親から連絡あり外国の方なので変え方が分からないから変えて欲しいと言われたみたいです。
- りれみん(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
パソコンにはメールで届く感じでしょうか?
それともアプリ通知みたいな感じですかね?
退会ユーザー
アカウントを変えるしかないのかなーと思います😭
りれみん
それがよくわからないですよね。
はじめてのママリ🔰
どちらにせよIDだけ変えても通知やメールは行ってしまうと思います😭
アカウントごと変えるしかないかもしれないですね😭
りれみん
アカウントの変え方わかりますか?
はじめてのママリ🔰
新規登録しかないです!
IDだけの変更ならプロフィール変更からできますが、それだと通知は変わらず向こうに行ってしまいます😩
りれみん
何度もすみません。
新規登録とは1度今のを消すんですよね?
その消し方と新規登録のやり方わかりますか?
りれみん
アカウントを追加したました。そしたら大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
スマホからでしたら
水色の丸のところ押すとアカウントの追加とか出てくるので1番下の新規登録って言うところを押して登録すると消さなくても新規で作れます!
念のため登録アドレスはパソコンからは見れないもので登録した方がいいかと思います!
りれみん
追加は意味無いってことですよね?
はじめてのママリ🔰
追加のところで新規登録すれば意味あるかもしれません!
細かい状況がわからないのではっきり分かりませんが、
アプリ時代の通知がパソコンに行ってしまうなら意味ないです